
Mダックス 1.5歳を室内で飼っています。
シャンプーは1週間に一度行っています。
周りの知人、友人に聞くと「洗いすぎじゃない?」と言われる事があります。
室内犬をお飼いの皆さんははどれくらいの頻度で体を洗っていますか?
我が家は都心に近いマンション住まいで、平日は近所のアスファルトの道を日に2回散歩し、
土日には車で、ちょっと離れた河川敷や大きな公園をたっぷりと散歩をさせた後に
家でシャンプーをするのが1週間の流れです。
我が家のワンは 洗われるのはそれ程嫌がっておらず、
乾かす際のドライヤーは好きなようで気持よさそうにしています。
シャンプーのし過ぎで肌荒れや、油分の落とし過ぎによる弊害など、ペットの本に書かれているのを読むと心配になり、こちらに投稿させていただきました。
なるべく多くの飼い主さんのご意見を頂戴できれば有難いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
うちはダックス4歳です。
飼育環境は質問者様とほぼ同じ。
シャンプーは月に一回程度です。
ダックスは散歩でお腹が汚れやすいので、
散歩のときだけ服を着せています。
雨上がりの散歩は足が汚れるので洗っていますが、
ちゃんと乾かさないと指の間が蒸れて皮膚病になりやすいそうです。
あとは毎日のブラッシングと耳掃除。
これまで皮膚病とは無縁。
毛並みもツヤツヤです。
シャンプーのし過ぎによる皮膚病の心配ですが、
これまで何でもなくても突然罹る事もありえます。
やっぱり月一が適当なんですね。
我が家のワンは服が嫌いなのでどうしてもお腹がよごれます。
なんとか慣れさせたいのですが・・・。
突然罹る事もあるとの事、ぜひ改めたいと思いました。
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
はじめまして☆
Mダックス×3(仮名:A・B・C)と同居しています。
それぞれ12歳・8歳・6歳です。
お店でのシャンプーは、3匹共通で月に1度。
あとは、「汚れ具合に応じて。必要があれば。」自宅で洗っています。
実際のシャンプー頻度は、↓↓な感じです☆
A:月1回のお店シャンプー。毎日のブラッシング。時々、月1回のお家シャンプー。
B:月1回のお店シャンプー+月1回のお家シャンプー。顔周りは毎日濡れタオル+ブラシでお手入れ。
C:月1回のお店シャンプー。毎日のブラッシング。
(A・Cはロングヘアーで、Bはワイヤーです。)
人間と同じ様に、個々でお手入れの必要度合い(?)も変わってくると思います。
Aは、月1回のシャンプーでも問題無いのですが、冒険家であちこちに顔を突っ込むので汚れがち。
Cは、月1回のシャンプーで全く問題無い位に無臭です。
Bは、シャンプーから1週間程度で「・・犬クサイ!?」です。
なので、「必ず毎週洗わなくてはいけない!」というのでは無く、「必要があれば洗ってあげる」程度で良いのかもしれませんね☆
犬にとってのブラッシングは、人間のシャンプーみたいな物だそうです。
毎日丁寧にブラッシングをして、肌や毛の様子を観察しながら過ごす時間は、私にとっても癒しです(^▽^)
そうそう。ご存知だとは思いますが、洗った後は、しーーっかりと根本まで完全に乾かしてあげる事も大切な様ですよ!
(オーバードライはダメだと思いますが^^;)
知り合いのわんちゃん(お家シャンプー派の子)が、シャンプーの生乾きが原因の皮膚病になってしまったそうなので・・。
楽しいダックスライフを(^^)/
Mダックス3匹ですか~。
かわいいダックスに囲まれてうらやましいです。
同じ犬種でもお手入れの仕方が違うんですね。
とっても参考になります。
ヘルニアとともに皮膚病にも十分注意しなければいけませんね。
どうもありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
シーズー8歳オスを飼っています。
週1のペースでシャンプーをするのはワンちゃんにとって
免疫を低下させてしまいます。
また、ダックスはヘルニアになりやすいので気をつけてくださいね
うちの病院に来院される一部のケースですが腰を痛めるダックスが
いるので回答しました。
追加ですが、汚れ部分(脚や、お尻付近)を濡れタオルで拭くとイイですよ
ウチのシーズーは、その繰り返しで月に一度のシャンプーにしてます
耳の手入れは、綿棒ですると汚れを落とそうと思う気持ちが強くなるので
ガリガリとしちゃいがちになりますので、強くせずに優しくカリカリして
あげてくださいね。耳が、炎症してしまうので。
不安に不快させたらスミマセン
やっぱり週一のシャンプーは良くありませんか。
免疫の低下は聞くだけでも怖いです。
ぜひ改めます。
濡れタオルは今日から実行します。
不安も不快もありません。
かわいいワンのためなので楽しみながらコミュニケーションをとっていきます。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
Tプードルと暮らしてます。
我が家の場合は、一カ月に一度のペースでトリミングに行ってます。
確かに一週間に一度のシャンプーは多すぎるかなと思いました。
わんちゃんがシャンプー嫌いじゃなくても、最低でも二週に一度の
ペースで行ったほうがわんちゃんの為かと思います。
どうしても汚れが気になる場合は、蒸しタオルで拭いてあげると
いいらしいですよ。
蒸しタオルで包んであげるとわんちゃんも気持ちいいらしいです。
あとはこまめにブラッシングしてあげるのも効果的です。
No.3
- 回答日時:
皮膚状態健康なラブラドールと、しょっちゅう皮膚炎で苦しむコーギーを室内飼いしています。
ラブの方は、以前は同じように1~2週間に1回シャンプーしてましたが、獣医さんに指摘され現在は1月に1回のシャンプー(市販品)です。
普段は濡らしたPVAスポンジクロスで拭くだけにしています。
これだけでかなり綺麗になりますよ。
どうしても汚れが気になる時はぬるま湯で洗い流すだけにしています。
コーギーの方は状態によって処方された薬用シャンプーでまめに洗ってますが、治療の一環なので参考にはなりませんね……
濡らしたPVAで拭くのもありなんですね。
PVAはシャンプー後に使うだけと思っていましたが、ぜひ実行してみようと思います。
参考になるアドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノミはどうして中性洗剤で死ん...
-
コーギーの体臭
-
バセットハウンド
-
ワンちゃんのお風呂に関して
-
犬の血便についての質問です
-
駅の中を通行中、親子と思われ...
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
長毛猫 トイレ後のオシッコで...
-
犬の耳が裏返るとき
-
たち耳だったのに犬の耳 がたお...
-
犬はなぜ耳をひっくり返すの?
-
足が短いネコの名前
-
うちの犬の謎!! 散歩の時には...
-
猫に甘噛みされたあと、手がか...
-
犬の皮膚と睾丸が黒ずんできま...
-
猫の血便について
-
犬の抜け毛に茶色や黒の付着物...
-
犬を触っていたら画像のような...
-
犬のご飯についていくつか質問...
-
うんちの回数を減らしたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノミはどうして中性洗剤で死ん...
-
おしっこ焼けした白い犬の毛を...
-
水でシャンプーはだめ?
-
シャンプー後、元気がないのです
-
犬のシャンプーは水で・・・?
-
仔犬がシャンプーを舐めてしま...
-
コーギーの体臭
-
犬のシャンプー、採血の翌日で...
-
いぬ飼ったら服とか臭くなるん...
-
オレンジXの薄め方教えて下さい。
-
白毛用シャンプーについて教え...
-
トイプードルのシャンプーの頻度
-
犬は風呂上りの臭いがキライ?
-
犬がマラセチア皮膚炎です。
-
エッセンシャルシャンプーのCM...
-
お尻を撫でると怒り出す
-
モンシュシュの使い方
-
猫にシャンプーしたら激しく痒...
-
妊娠初期の犬 シャンプーについて
-
正規品と平行輸入品の見分け方
おすすめ情報