
現在、H14年に購入したエステイマハイブリッドGセレクションに乗っております。ここにきて、今まで調子の良かったトヨタ純正オプションのDVDボイスナビゲーション付EMV&AVX(MD/CD/6SP/マルチインフォメーションデイスプレイ/TV)(コード:71M)に危機が訪れております。
故障の内容は、エンジンをかけるとDVD地図を読み込み画面に映るのですが、「DVDを確認できません」というメッセージ表示のまま読み込めません。近くのTOYOTAに行って診てもらったら、助手席の下にあるDVD読み込みの機械が故障していると言われました。
実際に取り出してみると、コーヒーをこぼした跡があり、機械の中に入っていそうな状態でした。
お店の人に修理・交換するとどの位かかるか尋ねたところ、保証は切れているので、
(1)新品との交換は24万円
(2)修理の場合、開けてみないと分からない
(3)修理をするしないに関わらず調査費として数万円かかる
とのこと。もう9年以上乗っている車なのでそろそろ買い替え時期かなと思っております。また、ボーナスも出ない昨今、この時期の出費はかなり痛いです。オートバックス等カー用品店で購入・修理等何か妙案はございますでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
DVDが読み取れないということは、ピックアップ部分が壊れた可能性が高いです
これの交換はかなり高いので、修理は止めたほうがいいかも
予算をかけず、カーナビがほしいならPNDという、簡易カーナビがいいでしょう
安いものなら、3万以下で買えます。
ただし、簡易といわれるだけあって、かなりシンプルな物が多いです
実際にカー用品店で一度触られてから、検討するといいでしょう
tar5500さん早々のご回答ありがとうございました。
車の買い換え時期もそろそろと思っていた矢先なので、PND簡易カーナビは凄く魅力的です。
分解料金は止むを得ませんが、おっしゃる通り修理に10万近く要するならば、繋ぎという考えで修理は止めてカーショップ巡りをしてPNDを体感し購入を検討してみます。
夜分ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産は復活する
-
なぜ女性オーナーは至れり尽く...
-
ホンダの軽四で4ドアなんだけ...
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼ...
-
ランクル300って何がそんなにす...
-
fit2代目と3代目の違い
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
ノーマルヤリスとGRヤリス
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
残クレのアルファード
-
カリーナEDって世代交代しませ...
-
ドラレコのオススメについて
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
三菱自動車のラインナップ遊び...
-
日本でEVが売れないのは?
-
パワーステアリングを軽くした...
-
軽自動車について
-
車のエアコン消臭について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残クレのアルファード
-
日本でEVが売れないのは?
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
トヨタ車の耐久性
-
今の車のデザイン
-
最近の車の色。なぜグレー混じ...
-
軽自動車について
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
ドラレコのオススメについて
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
ノーマルヤリスとGRヤリス
-
お金持ちだけど高級車ディーラ...
-
三菱自動車のラインナップ遊び...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
カリーナEDって世代交代しませ...
-
どこかの子が「あの車はカバみ...
-
ハイブリッド車やEVではない車で、
おすすめ情報