dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

街乗りマウンテンバイクのフロントサスペンション修理について。フロントサスペンションの動きが悪くなったため、近所のショップへもって行き、修理を依頼しました。具体的にはサスが伸縮しなくなり押されたまま詰まったような感じで、オイル切れかなと思い修理に持って行きました。実はそれまで愛車の修理は購入した専門店で依頼していたのですが、近所に専門店が出来たため、今回初めてそのショップに依頼しました。ただ修理は預かりになるとの事で待ち続けましたが、結局3日後に電話があり、修理完了との電話が。しかし、同時に修理の際、他のパーツを痛めてしまいそれについては無償で交換しますとの回答が。さらに、そのパーツの取り寄せに1週間ほどかかるのでお待ちいただけますかとの事。そんなに待ってられないのでとりあえず痛んだパーツは後日交換することを伝え、引取りに行きました。サスペンションをばらして、グリスアップしたとの事ですが、見違えるほど動きが軽くなったようには思えません。サスペンションのオーバーホールを行ったため、修理代は4500円との事。後で気づきましたが、見た目の仕上げは、サスペンションてっぺんのプラスチック製キャップ(ネジ?)が外れなかったのしょうか、結構ガタガタボロボロに変形しております。
長くなりましたが、サスペンションの分解修理に4500円の修理代は妥当でしょうか。ガタガタボロボロに変形した部分は、これ以上やりようが無かったのか、専用の工具があれば簡単にはずれる等々、専門知識がおありの方、回答願います。

A 回答 (1件)

無償交換してくれるのはそのキャップなんですかね?


傷についてですがメンテナンスせずほったらかしだと固着してこじらないと取れないこともあるので仕方ないかと思います。

価格ですが妥当か、むしろ安いくらいだと思いますね。
街乗りMTBとのことですが、6万円くらいまでのMTBだと大抵のFサスは新品でも\8,000-程度ロックアウト付でも一万円程度ですから次回は新品に交換の方が気持ちがいいでしょうね。

ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無償交換してくれるのはそのキャップでは無く、別のパーツを壊してしまったとのこと。対応もイマイチで、あまりいい印象がありませんでしたので質問してみました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/28 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!