dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年ほど前に中古で購入したDVDナビ(三菱・CU-V7000)ですが、
一ヶ月前から地図データを読み込むのに時間がかかるようになり、
それから程なくして
「ディスクのデータが読めません、ディスクを入れ直して下さい」
とメッセージが出るようになりました

★ピックアップレンズをクリーニングをしても改善しない
★地図ディスクを交換してもデータを読み込まない
★音楽CDは再生できる
★映画DVDは再生できる(映像・音声ともにOK)
★GPSからの信号は受信している(緯度・経度情報は出る)

現状はざっと上の通りですが、
どういう不具合が発生しているのかピンと来ません

●どういう不具合が発生していると推定されるのか
●この不具合を直すとしたら金額的にどれぐらいかかるのか

以上の2点についてご教授ください
よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

メーカーに修理に出せば「メカASSY」で交換になるでしょう。


修理代にして2万から3万といったところでしょうか?

なぜASSYで交換になるかというと、メーカーも保証期間外の製品は故障原因など調べませんし、確実に直り修理金額も稼げるためです。

だめもとでDVDロムを鏡面コンパウンドで磨いてみるのも一つの手です。まぁたぶんダメでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

故障した箇所をアッセンブリーごとそっくり交換、の方が、
確かに手間もかからず、しかもそれだけ稼げる、ということですね
恐らくふたを開けるだけで、ン千円の工賃を請求されるでしょうし

お礼日時:2007/10/23 19:02

初歩的なことですみません。


ナビディスクの読み取り面に傷などはありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考意見をありがとうございます

交換した地図ディスクは新品同様のものでして、
正直「これでもダメか」というところです

お礼日時:2007/10/23 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!