dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガス湯沸かし器から水漏れが起こったため
修理屋さんに来てもらい状況を確認してもらったところ、
部品の交換が必要らしく、修理代が45,000円ほどかかると
言われました。

ガス湯沸かし器は屋外に設置されていて劣化が激しく、
さらに十数年も使っているためになるべく早く修理を
したほうがいいと分かっているのですが、この修理代
もう少し安くならないものか、と困っています。

この価格は適正なものなのでしょうか?
また、詳しい説明を受けなかったので水漏れの原因が
分からずにいます。
本当に部品交換だけで直るのでしょうか。

A 回答 (4件)

おそらくガス給湯器は15年ほどで耐久年数になります。

十数年使っているのであれば新しいものに交換するのも時間の問題です。
修理では逆に高くつくかもしれません。

今、手持ちがないのであれば修理が妥当かもしれませんが長い目で見れば新品に交換したほうがいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

水漏れの原因が分からないことにはなんとも言えません。


修理代からすると熱交換器に穴でも開いたのでしょうか。
まあ妥当なところかと。

ただ、十数年も使用していたら他の部分も故障する可能性があります。
修理と器具交換の両方の見積もりを出してもらったらどうですか?
    • good
    • 0

水漏れの場所によりますが、修理代が45,000円というと熱交換器からと思われます。


単なるパイプ接続部からの水漏れでしたらパッキン・Oリングの交換ですのであまり高額にはなりませんが、熱交換器一式となりますと、技術料も含め妥当なところかと思います。
    • good
    • 0

最近はコンピュータが組み込まれて制御しています。

心臓部の故障ならば料金も高くなります。他店の見積もりも取った上で検討してください。部品交換だけで治るかどうかはなんともいえません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!