
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カロッツェリアの場合は、改造をして使っていない限り修理の上限は25000円です。
ナビを自分で取り外して、サービスセンターに持ち込む場合は上記の金額でできますが
自動車量販店や、Dラーなどでナビの取り外しも行って修理に出す場合はそれらの作業費として5000円程度の費用をとられる可能性もあります。
ナビの画面表示が表示されないというトラブルは、前回の回答で書いたインバータの故障ということも考えられますが
バッテリーの電圧が低下している際にも同様のトラブルが発生します。
(一番最初はバッテリーを疑ったほうが良いくらい)
簡単な切り分けとして、画面が表示していなくてもオーディオ関係の操作が行える場合は画面の故障で、上限金額コース
イルミネーションのみ点灯して、それ以外操作が一切できない場合はバッテリーの電圧低下が原因の可能性があります。
また、ナビの取り付けが悪く配線が断線しているという可能性も若干ですがあります
No.1
- 回答日時:
カーナビの画面は、液晶画面と同じで画面を光らせるために蛍光灯を使って明るくしています
(通常はインバータという名前ですが)
それが以上がある場合に同様の切れ方をすることがあります。
修理費用に関してはメーカにより費用が変わってきます。
(山洋やソニーは完全実費請求だし、カロッツェリアは修理費の上限があり等)
機種名とメーカを書いてもらえれば大体の目安がわかるとは思いますが・・・
この回答への補足
yui o様 返答ありがとうございます メーカーはカロッツェリアです
HDDのAVIC-ZH-9-MDという型です。機種名とメーカを書いてもらえれば大体の目安がわかるとは思いますとありますが目安でもわかれば大変にうれしいので返答お待ちしています。よろしくおねがします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
トヨタの純正ナビが故障しまし...
-
5
カーステレオの液晶が急に暗く...
-
6
自転車のオートライトの線を切...
-
7
お風呂の点火時「ボンッ」とい...
-
8
ドアミラーのはまる位置がずれ...
-
9
xjr400 修理費12万 安くならない
-
10
ライター(Zippo)が壊れました。
-
11
陶器の水漏れを止める法
-
12
エアコンプレッサーのモーター...
-
13
HONDA純正カーナビの隠しコマン...
-
14
車がオイル漏れしています。一...
-
15
トラクターの修理
-
16
Y33シーマのマルチAVシステムを...
-
17
ATミッションの交換
-
18
浄化槽ブロア修理代金について
-
19
ガスライターのノズルの修理
-
20
時計修理技能士について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter