重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

我が社では15万キロくらい走らないと車の買い替えはありません。今はシビックですので12Km/ℓぐらいです。つまり、15万キロ走るということは150000/12=12500です。ℓあたり100円として、125万円の節約になるのです。でもプリウスの価格はなんやかやで260万円くらいでしょうか。うちの会社で認められているのは1300ccのバンですので100万円くらいでしょうか。260-125=135万円>100万円で、やはり買えません。なにかいい方法はあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

社用車は車体価格+燃費で決まるものではありません。


同じ距離を走るのであれば、
車体価格が1円でも安いほうが会社にとってはその分負担が軽くなります。
社用車はたいていリースです(全額経費処理できるため)

それに、プリウスが15万km走るために必要なランニングコストが全く考えられていません。
心臓部でもあるリチウムイオンバッテリーを交換しなければならなくなった場合、
費用がいくらかかるか現時点では不明です。

貴殿の会社の社長の考え方が変わらない限り、
プリウスが社用車になることはまずないでしょう。
経理部門が認めてくれるかも疑問です。

それから、質問に機種依存文字を使うのはやめてください。
文字化けしています。
    • good
    • 0

プリウスに社名を入れて走る事により、会社が環境問題に力を入れている事を世間にアピール出来るのではないでしょうか。


そう言ったPR効果を含めて車種選択するよう、担当部署に訴えてみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!