
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
社用車は車体価格+燃費で決まるものではありません。
同じ距離を走るのであれば、
車体価格が1円でも安いほうが会社にとってはその分負担が軽くなります。
社用車はたいていリースです(全額経費処理できるため)
それに、プリウスが15万km走るために必要なランニングコストが全く考えられていません。
心臓部でもあるリチウムイオンバッテリーを交換しなければならなくなった場合、
費用がいくらかかるか現時点では不明です。
貴殿の会社の社長の考え方が変わらない限り、
プリウスが社用車になることはまずないでしょう。
経理部門が認めてくれるかも疑問です。
それから、質問に機種依存文字を使うのはやめてください。
文字化けしています。
No.2
- 回答日時:
プリウスに社名を入れて走る事により、会社が環境問題に力を入れている事を世間にアピール出来るのではないでしょうか。
そう言ったPR効果を含めて車種選択するよう、担当部署に訴えてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
パワーステアリングを軽くした...
-
至高VS究極
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
ランクルプラド95 タイヤ&...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
軽自動車やコンパクトカーに乗...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
新車を現金で購入したのに所有...
-
ナビからCDが取り出せません
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
レクサス車の G-LINK LCMPⅡ 契...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
ステップワゴンのオーナーズク...
-
一人暮らしの独身男がステップ...
-
韓国仁川国際空港から仁寺洞ク...
-
1800CCのプリウスと660CCのムー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
ヤリスで国道425号
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
-
至高VS究極
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
トヨタ純正ナビを使っていまし...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
左右の隙間の違いってアドバイ...
-
新車を現金で購入したのに所有...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
おすすめ情報