dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誠lに幼稚ながら質問させていただきます。

モデム - 無線LANルータ親機 - 無線LAN子機接続PC ---(有線LAN接続)-- REGZA(TV)

このような配線でREGZA(TV)にインターネットができる環境を構築することは可能でしょうか?

A 回答 (5件)

出来ない訳では無いですが、その為には無線LAN子機接続PCが立ち上がっている状態で無いと使えないですよ



無線LAN子機接続PCにインターネット共有設定をすれば出来ます
http://allabout.co.jp/gm/gc/47118/

今回はREGZA(TV)だけ接続させる話になっていますが、無線LAN子機接続PCの有線LANポートに直接TVを付けるのでは無く、HUBを付けてやれば複数台の機器を繋ぐようにする事も出来ます

ただ、無線LAN子機接続PCを踏み台にするのでこれが立ち上がっていないとダメです

それよりも、REGZA(TV)を直接、無線LANルータ親機に接続させてしまうように 無線LANコンバータ使った方が良いですよ
3千円程度で買えます
    • good
    • 0

モデム - 無線LANルータ親機 --(有線LAN接続)-- REGZA(TV)



以上でTVがネットにつながりますが、アンテナに繋いでいるテレビのようにテレビ番組が見られる訳ではありませんよ。

「アクトビラ」は見られます。但し殆どが有料番組です。
    • good
    • 0

要はネットが繋がってるPCとテレビつなげばテレビでネットが出来るかどうかってことでしょ?


PCにプロクシソフトが入っていれば出来ると思われ。

そうする利点が、テレビの通信記録の監視くらいしか思い浮かばないけど・・・・
    • good
    • 0

モデム - 無線LANルータ親機(有線LAN接続) - REGZA(TV)

    • good
    • 0

確信はないですが、 無線LAN子機接続PCにブリッジ接続の機能があればできるかもしれません。


もし、これから購入する予定があるのでしたら、もっと確実性の高い回答を待ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!