dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モデムにルータ機能はありません。
先日NECの無線ルーターAtermWF800HPを購入しました。

端末はnexus2013とPCです。
PCと無線ルーターは有線LANで接続しています。

PCの電源を入れ、デスクトップが表示されると
スカイプにログインされています。(インターネットには接続できている)
firefoxを起動し、googleで検索すると10秒ぐらい待ってから「接続がリセットされました」となります。
google以外でももちろん同じ現象が起きます。
F5を数回連打するとページが表示されます。

一度ページが表示されると同じサイト内であれば上記現象が発生しづらいです。
たとえばgoogleで発生するとそれからしばらくは正常に検索できます。
それでも使っているとたまに同じサイトでも上記現象が発生します。

モデムとPCを直接接続している状態では正常に表示されるので、原因は無線ルータしかないと思うのですが、何か分かる方いないでしょうか。
よろしくお願いします。

nexusからの検索では一度も「接続がリセットされました」となったことはありません。
ただ、オンラインゲームで接続がたまに切れてしまうことはあります。
nexusとルーターの距離は30センチ以内で使っています。

A 回答 (5件)

無線は市販で購入が通常のようですが


故障などを考えると やはりレンタルが安心ですよね
で 最近は個人の設置が多いですけど
出来るだけ 初期ぐらいは専門家に依頼が良いですよね

人間で言えば掛かり付け医が良いと思いますけど
なぜか みな薬局に行ってしまう
    • good
    • 0

PCと無線ルーターは有線LANで接続


モデムとPCを直接接続している状態では正常

有線でダメ直結でokならルーターがおかしいとしか
それを治すのは交換しかないと思うけど
不具合のある機種みたいなので買い替えかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどルーターとPCの設定をおこないました。
明日1日使用してみて、ダメだったら買い替えを考えます。

お礼日時:2015/01/17 17:19

有線でリンクダウンが起きるなら、一般にはケーブルを変更する。


アクセスポイントのLANポートを変更してみるなどの対処で改善するかを確認します。

また、アクセスポイントの設定でECOモードを利用している場合は、オフにすることを推奨します。
http://www.aterm.jp/function/wf800hp/guide/wirel …

後は、ファームウェアが古い場合は更新すると改善されることがあります。
http://www.aterm.jp/support/verup/wf800hp/fw.html
(最新版はVer1.0.16です。通信安定性が向上しています)

それから、ルーティングを行っている場合は、基本設定のMTU値をPCと同一にする方が良いでしょう。
http://www.aterm.jp/function/wf800hp/guide/web/m …

尚、ルータの接続モードは以下の資料に従って契約事業者毎に設定してください。当該のモード以外で接続すると頻繁に切断されたり、正常に繋がらない場合があります。
http://www.aterm.jp/function/wf800hp/guide/web/m …

これでも、改善しない場合は、DHCP払い出しを止めて、固定IPアドレスで動かすと問題なく繋がる場合もあるが・・・この場合はパソコン側のIPアドレスも手作業で設定する必要があるので・・・説明するのが単に面倒で・・・。
http://www.aterm.jp/function/wf800hp/guide/web/m …

パソコン側は、クイック設定WebにアクセスするときのIPアドレス(http://192.168.10.1/など)を元に、ネットワークアダプタの設定画面からIPアドレスの自動取得を解除し、192.168.10.2と設定するなど。第三オクテット(3番目の点があるところまで)は同じ数字を入れ、最後の数字を違う番号にします。

ちなみに、完全にDHCPを無効にする場合は、nexusも含めて全ての機器に対して行います。
DHCP払い出し範囲に2~100などを設定している場合は、それより大きな数字をそのPCに与えれば、DHCPサーバーを確認しないので、DHCPの払い出しに問題があるなら、改善するかも知れない。

有線でのリンクダウンではこの辺りでたいていは解消するでしょう。
そうでなければ、NECの修理や購入したお店に確認し、修理になるかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。
すべて手順書どおりに設定しました。

明日の朝リンクダウンしなければうまくいってると思います。

お礼日時:2015/01/17 17:14

NECの無線LANルーターは、謎のリンクダウン現象が報告されていますから、それかもしれませんね。



(以下、ご参照ください)

https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクダウンという言葉を始めて聞きました。
評価がそれなりに高かったので、調べず買ったのが失敗だったかもしれません。

一度サポートセンターにも問い合わせたのですが
原因不明でそういった情報は教えてくれませんでした。(当たり前かもしれませんが)

お礼日時:2015/01/17 17:17

 


>PCと無線ルーターは有線LANで接続しています。
これは間違ってますよ
モデムとルーターを有線接続します
PCには
http://121ware.com/product/atermstation/product/ …
この様な子機をつないでください
 

この回答への補足

無線LANルーターはルーター機能を使ってはいけない。
ということでしょうか。

有線が挿せる口はありますし、説明書にも可能と書いているのですが。。。

補足日時:2015/01/17 16:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!