プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

visual c++ 2010expressを使ってます。

#include <stdio.h>
#include "pcap.h"

int main()
{
return 0;
}
これをコンパイルすると、
fatal error C1083: include ファイルを開けません。'sys/time.h': No such file or directory
とエラーが出ます。
pcap.hの
#if defined(WIN32)
#include <pcap-stdinc.h>
#elif defined(MSDOS)
#include <sys/types.h>
#include <sys/socket.h> /* u_int, u_char etc. */
#else /* UN*X */
#include <sys/types.h>
#include <sys/time.h>
#endif /* WIN32/MSDOS/UN*X */
の部分が原因だと思って
#define WIN32
を付け加えると、エラーは出ませんでした。しかし、
#define WIN32
#include <stdio.h>
#include <Windows.h>

#include "pcap.h"

int main()
{
return 0;
}
これでコンパイルすると下のようにエラーがでます。
1>c:\program files\microsoft sdks\windows\v7.0a\include\ws2def.h(91): warning C4005: 'AF_IPX' : マクロが再定義されました。
1> c:\program files\microsoft sdks\windows\v7.0a\include\winsock.h(460) : 'AF_IPX' の前の定義を確認してください
1>c:\program files\microsoft sdks\windows\v7.0a\include\ws2def.h(131): warning C4005: 'AF_MAX' : マクロが再定義されました。
1> c:\program files\microsoft sdks\windows\v7.0a\include\winsock.h(479) : 'AF_MAX' の前の定義を確認してください
1>c:\program files\microsoft sdks\windows\v7.0a\include\ws2def.h(168): warning C4005: 'SO_DONTLINGER' : マクロが再定義されました。
1> c:\program files\microsoft sdks\windows\v7.0a\include\winsock.h(402) : 'SO_DONTLINGER' の前の定義を確認してください
1>c:\program files\microsoft sdks\windows\v7.0a\include\ws2def.h(212): error C2011: 'sockaddr' : 'struct' 型の再定義
1> c:\program files\microsoft sdks\windows\v7.0a\include\winsock.h(485) : 'sockaddr' の宣言を確認してください。
1>c:\program files\microsoft sdks\windows\v7.0a\include\ws2def.h(390): error C2059: 構文エラー : '定数'
1>c:\program files\microsoft sdks\windows\v7.0a\include\ws2def.h(390): error C3805: '定数': 予期しないトークン。'}' か ',' が必要です。
1>c:\program files\microsoft sdks\windows\v7.0a\include\ws2def.h(524): warning C4005:
省略
'pcap_pkthdr::ts' が 未定義の struct 'timeval' で使用しています。
原因は何でしょうか

A 回答 (2件)

個人的には「どちらかというと WinPcap が悪い」という感じかなぁと>#1.



ちと読んだ限りでは
・WinPcap (pcap.h) は WinSock2.h を #include する
・Windows.h は WinSock.h と WinSock2.h のいずれも #include されていない場合には WinSock.h を #include する
・WinSock.h と WinSock2.h を両方 #include すると困る
ので, 本質的には
pcap.h を Windows.h よりも前に #include する
というのが解決策です.

ただ, これは Windows.h ではどうにも解決できない問題で, WinPcap の方でそう言ってくれていればいいんだけどドキュメントには
Include the file pcap.h at the beginning of every source file that uses the functions exported by library.
としか書いてないんだよね.... これが
at the beginning
じゃなくて
at the very beginning
なら (そして例の方もそれにあわせていれば) まだしも.
    • good
    • 0

VC++2008EEで試しました。


http://www.winpcap.org/devel.htm
からDLしたWinPcap 4.1.2 Developer's Packは展開して、VC++2008EEのディレクトリにIncludeとLibを追加。
# 2010ではユーザー設定ではなく、各ソリューション(プロジェクト)の方で設定するだけで、共通設定はなくなった…かな?<VC++ディレクトリの設定

で……WinPcapのヘッダのインクルードガードとかがいまいち…なのかも知れません。
# WindowsSDKの方がいまいち…なのかなぁ。

#include "pcap.h"
#include <stdio.h>
#include <Windows.h>

int main()
{
return 0;
}

で、普通にビルドが通っています。
まぁ、中身は無いのと等しいので実行はしていませんけど。

>#define WIN32
は入れていませんが…問題は出ていませんね。
# ソリューションはWin32コンソールアプリケーションで作成。
# プロジェクトの設定のC/C++コマンドラインを見ると/D "WIN32"がありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の設定を見たところ、コマンドラインに/D "WIN32"がありませんでした。
追加すると、エラーなくビルドできました。
とりあえずこのままプログラミングを続けたいと思います。

お礼日時:2011/07/01 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!