No.3ベストアンサー
- 回答日時:
普通のCDプレイヤーでも最近の製品なら「MP3対応」となっていることが多い。
この場合は、MP3をライティングソフトで「データ」形式でCD-Rに焼けばそれだけで再生してくれる。
※ただし、いろいろなMP3エンコード方式があるのでそれに対応(認識)するかは別。
大抵はWindows Media PlayerでMP3に変換してやると広く認識してくれる。
CDプレイヤーが「MP3対応」でない場合は、
ライティングソフトで「オーディオCD」形式でCD-Rに焼けば音楽CD化できる。
無圧縮に再変換(MP3→WAV→CDA)してるので曲数は音楽CD並になる。

No.2
- 回答日時:
No.1さんの補足で・・・
>普通のCDプレーヤー
あまり旧式のCDプレーヤーでは、音飛びしたり、音楽CDと認識しない場合もあります。
WMPで書き込みWMA(Windows Media Audio(ウィンドウズ・メディア・オーディオ))対応の機器であれば問題ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
快活clubにある貸出DVDプレイヤ...
-
CD-Rへ保存した画像をテレビで...
-
H.264の映像を一般的なDVDプレ...
-
DVDの映像が飛ぶ場合の対処方法
-
DVD-RAMに録画したものをDVDプ...
-
録音したCDだとチェックデス...
-
音いいの?PS2
-
CD-Rに焼いた音楽がCDプレーヤ...
-
データ用CD-Rへの音楽データ書...
-
たまに見かける四角いキューブ...
-
CD-Rに入れた音楽を家庭用コ...
-
パワーディレクターで作成した...
-
DVDプレイヤーやブルーレイプレ...
-
社内放送でラジオ体操を自動で...
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
Youtube Musicでとあるアーティ...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
JALはなんで民事再生法ではなく...
-
iPadの「ファイル」に保存して...
-
renew の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活clubにある貸出DVDプレイヤ...
-
社内放送でラジオ体操を自動で...
-
CD-Rへ保存した画像をテレビで...
-
パワーディレクターで作成した...
-
CD-Rに焼いた音楽がCDプレーヤ...
-
MP3を普通のCDプレーヤーで再生
-
データ用CD-Rへの音楽データ書...
-
音いいの?PS2
-
DVD-RAMに録画したものをDVDプ...
-
DVDの映像が飛ぶ場合の対処方法
-
CD-Rを再生することでプレイヤ...
-
録音したCDだとチェックデス...
-
片面2層DVD、再生中に一瞬...
-
PDXファイルってなんですか?
-
H.264の映像を一般的なDVDプレ...
-
CD-R、CD-RWがCDプレーヤーで再...
-
急いでます!itunesの曲をCDに焼く
-
安室奈美恵さんのDVDはブルーレ...
-
mp3プレイヤー、あなたはどっち?
-
DVDプレイヤーでアスペクト比を...
おすすめ情報