

この前アルバイトの面接に言ったのですが対応が酷かったです。そこは人通りが少ない裏路地にある汚い建物でした。
面接の質問が親族関係をことをニタニアした顔で聞いてきたり、金にがっついて給料についてわかってないと文句言うだろとか君~まだ正社員になったことないんだろ?などニタニタ顔で話してきます。
会話の最中に椅子と椅子の間にペンを突っ込んでは戻すを何度もニタニタしながら繰り返しています。
やはりボロボロの優秀な人材がこない会社は人間として迷惑な人が多いのでしょうか?例えますと偏差値が高い学校は規律が乱れることが少ないが低偏差値の学校では拘束が厳しく問題がある生徒が多いと思います。
学費のために急募アルバイトをしたく申し込んだのですが、そこの会社がある建物内は他の会社もあるのですが他の会社の扉が窓のようになっていて室内が丸見えになります。
そこの社員と思われる方がソファーで胡坐をかいて雑談をしていました。普通は仕事中でお客が見えるところでそのような行為は慎むと思います。
自分が間違っているのでしょうか?やはりもう少しまともなところを探すべきでしょうか。教えてください、お願いいたします。
No.8
- 回答日時:
結論から言うと止めたほうがいいです。
というのも、主人の叔父の会社で主人が働いていました。
が、下記の点で私は絶対潰れると思い、主人に転職を勧めてました。
・叔父は会社では土足、社長出勤は当たり前。出社してもネットで麻雀をしたりドラマをみてました。
・無駄な事務員を解雇せず、定時までいるものの社長の話相手。
日用品も高価なものを買う。
・第一の部下?にいいように騙され、結局倒産。その部下も一切仕事をせず、職場をうろうろして、ダメ出しばかり。
トイレや簡単な台所もベタベタで気持ち悪い。
私も一時期、手伝いにいきましたが、お給料のためと割りきりました。
が、結局倒産しました。
道楽でやってる感じが消えませんでしたし、学歴よりも経営者としての資質や職場環境が、会社の行く末を決めるんだと実感しました。
「なんか嫌だな」と感じたら、よく考えてから入社されたほうがいいと思います。
学歴は一つの例として言っただけで直接職場について結び付けてはいない。
高学歴だから優秀でまともな会社とはいっていない。
偏差値と職場は別のはなし。一つの例だ戯けが。
どいつもこいつも馬鹿ばかり・・・・。
しっかり読めよ。だからろくでもない仕事に就くんだろ。
出直せ。

No.6
- 回答日時:
会社はボロボロでもきれいに掃除してあるなら問題なし。
言われるような面接を受けたのであれば、かなり社員のレベルは低いとみるべき。
偏差値のたとえはこの場合あまり当たっていないと思う。
学費を稼ぐためにバイトをするにしてもやはり仕事内容は選ぶべき(それは楽な仕事という意味ではなくて)
ただ質問の内容を見ていると、小さなぼろい会社に対して、ちょっと偏見をもって見ているのかなという感じもします。
小さなところでは口は悪いがハートの熱い社長のキャラクターでやっているようなところはいくらでもあります。
(今回の面接のところはちょっと違いますけどね)
そんなところは「ぼろは着てても心は錦・・・」です。(古いなあ)
偏見ではなくそうなのか聞いているのです。
分からないから社会人に真実を聞いている。別に偏見からきている先入観でものを言っている訳でない。
心理学者か何かか?君は?
しったかで小さい脳で勝手に相手の人格を推測して否定するな。
出直せ。
No.3
- 回答日時:
建物がぼろぼろなのは基本的に関係ない(きれいに越したことはない)とおもいますが、
文面より社員の態度を見る限り良くないですね。
あまりお勧めしませんねぇ。
ただ御幣を恐れずに言わせてもらえれば、質問者様の人間の器を大きくする意味でも
敢えてそういうところで一時期経験してみるのも一興かもしれません。
低偏差値の例を出しているあたり、少し見聞を広げるのもいいかもしれません。
でも基本的にお勧めしません。
>>建物がぼろぼろなのは基本的に関係ない
裏路地の汚くボロボロという意味です。
>>低偏差値の例を出しているあたり、少し見聞を広げるのもいいかもしれません。
偏差値については一つの例で職場について直接結び付けてはいません。
読解力勉強しろよ。
No.2
- 回答日時:
その会社はもちろん対応がひどくパワーハラスメントだと思います。
別の良い会社を探す事をお勧めします。
しかし、あなたの間違った考えを治さなくては世間では通用しません。
どこの世の中に偏差値の高い学校が規律が乱れませんか、又底偏差値の学校は規律が乱れています
か、もちろんそういうことがあるかもしれませんがあなたはテイ偏差値の学校を受けた事がありますか。
それではあなたに質問ですが偏差値の高いはずの警視庁や検察が最近事件が多く話題になっています
が、いかがですか汚職、文書改ざんなど猥褻行為などで警察や検察の方がつかまりますがそうですか
社会で役に立つ人材は、思いやりや世の中の常識などをわかる人だと思います。
あなたが会社で受けた侮辱な態度や横柄な態度はもしかして偏差値が高い人間かも知れませんよ。
だから人を批判してしまう、癖があるかも知れません。
とにかく、そういう心を捨て人間は皆平等で生きていかなければいかないと思う心を持たなければ、
この世の中で取り残されてしまうと思います。
>>偏差値の高いはずの警視庁や検察が最近事件が多く話題になっています
検察も警察も学力別に入官テストあるので関係ありません。
>>あなたが会社で受けた侮辱な態度や横柄な態度はもしかして偏差値が高い人間かも知れませんよ。
偏差値は一つの例で職場については結びつけて話していません。
しっかり読めよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勤務時間中の行動について(コ...
-
40代、夫の転職について
-
リーダーなのに給料は普通の人...
-
会社でやらされる健康診断でタ...
-
最近正社員になるに当たって、...
-
事務が全員やめました。長文
-
1年下の後輩とまったく同じ給料...
-
1円もでない残業代。転職した...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
提出書類の卒業証書(写し)に...
-
夏は納涼会、秋は・・・?
-
封筒の宛名の書き方 苗字しか...
-
風俗の断り方
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
風邪で2日休みました 先程会社...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
入社したばかりのパート社員の...
-
交通費精算で、会社にスイカの...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事務が全員やめました。長文
-
社会人1日目ですが、ほんとにや...
-
会社でやらされる健康診断でタ...
-
リーダーなのに給料は普通の人...
-
40代、夫の転職について
-
勤務時間中の行動について(コ...
-
1年下の後輩とまったく同じ給料...
-
会社の携帯を紛失してしまいま...
-
社員旅行を強制するのは会社か...
-
中退共の掛金減額について・・・・
-
精神障害者福祉手帳を持ってい...
-
会社はどこへ勤めても同じでし...
-
新入社員が寿退社について
-
上から目線で言ったつもりない...
-
内定先が嫌すぎる
-
会社に同僚との連絡を禁止された
-
会社の人と一言も話さない し、...
-
アウトソーシングの中抜き相場
-
『社内恋愛禁止』で悩んでいます。
-
年功序列と成果主義、どっちが...
おすすめ情報