
Eclipseを使っているのですが、
プロジェクトを立ち上げたときに、
普通フォルダをちゃんとパッケージとして認識してくれるのですが、パッケージのアイコンが普通のフォルダのアイコンの形をしたままでパッケージとして認識してくれないことがあります。
このとき、左のパースペクティブ(フォルダとかのツリー図)には.classファイルも.javaファイルと一緒に出てきます。
コンパイルはしているようですが、エラーの×印などが出てきません。
パッケージをパッケージとして認識してほしいので、アイコンがフォルダの絵からパッケージのアイコンになった状態にしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか?
わかりにくい説明で申し訳ありませんが、もしわかりましたら教えていただけますと助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
左側に多分アイコンがあると思います。
(なければファイルにプラスマークがついたアイコンをクリックしてください)
それのファイルの絵がついているアイコン(リソース)と書かれている状態ですと、アイコンがフォルダで表示されますし、classファイルも一緒に表示されます。
Jというマークがついているアイコン(JAVA)を選択すると、ご希望のパッケージとして表示されます。
少し分かりにくくてすみません。
分からなかったらもう一度聞いてください。
頑張って分かりやすく説明できるようにしたいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux raspberrypi に bluealsaを入れようにも見つからない 1 2023/02/04 10:55
- Java マイクラでPythonのプログラミングができません 3 2023/05/28 07:15
- IT・エンジニアリング ソフトウェアベンダーのことを調べていて、パッケージとSaaSに分かれているから明確に定義の違いを今一 1 2023/04/20 14:30
- UNIX・Linux Linuxのパッケージ更新で更新前に再起動が必要か確認する方法を教えてください。 needs-res 2 2022/03/24 20:30
- Windows 10 ネットからファイルをデスクトップにダウンロードする際、既存のファイルの並びが崩れてしまう 4 2022/04/19 08:20
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/26 17:14
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Eclipseで、プロジェクト名のところに赤いバッテンのエラーマークが
Java
-
【Eclipse】パッケージ・エクスプローラーの?マーク
Java
-
「ワークスペースをビルド中」止められず
Java
-
-
4
JAVAにのeclipseに関する質問です! 私は最近eclipseをインストールしたのですが、最初
Java
-
5
EclipseのF3で宣言を開けないでこまっています。
IT・エンジニアリング
-
6
Eclipseでパッケージ・エクスプローラで、プロジェクトの上下の順番
Java
-
7
Winmerge ファイルの中身は同じなのに黄色くなる
その他(OS)
-
8
Eclipse(JAVA)のデバッグで他のプログラムが起動してしまいます。
Java
-
9
エラー:org.springframeworkが存在しない
Java
-
10
eclipse でclassesフォルダーが表示されない
Java
-
11
Eclipseでクラスファイルが生成されない
Java
-
12
System.err. printlnとSystem.out.printlnはどう違うんでしょうか?
Java
-
13
Eclipseのデバッグ機能が正常に動作しない(異なるプロジェクト参照)
Java
-
14
メインが含まれていません
Java
-
15
フォーム上で押されたボタンによってサーブレットの処理を変えたい
Java
-
16
eclipseでスタックサイズを変更するには?
Java
-
17
SQL文のwhere条件文で使う <> の意味はなんですか
その他(データベース)
-
18
eclipseに記述したjavaファイルに黄色の波線
Java
-
19
count(*)で取得した値をJAVAの変数に代入するには?
Java
-
20
テーブルタグの中にdivを含めてはダメ?
HTML・CSS
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
classファイルについて
-
EclipseでHTTP404エラーが出る。
-
earファイルを展開する方法
-
【Eclipse】パッケージ・エクス...
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
「削除するか、クラスパスの正...
-
ファイルのパスの取得について
-
eclipse でclassesフォルダーが...
-
javaクラスファイルをEclipseで...
-
「メイン・マニフェスト属性が...
-
VC++6.0で、ダイアログを新規に...
-
java クラスファイルとソースコ...
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
jdbcドライバのjarファイルにク...
-
appletviewerが起動しません。
-
Javaアプリケーションのアイコ...
-
PowerShellにてZipFileクラス利...
-
jarの分割に関するベストプラク...
-
Jarファイルのマニフェストファ...
-
ResourceBundleクラスの使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
classファイルについて
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
javaクラスファイルをEclipseで...
-
Eclipse「リフレッシュ」と「ク...
-
eclipse でclassesフォルダーが...
-
earファイルを展開する方法
-
EclipseでHTTP404エラーが出る。
-
java クラスファイルとソースコ...
-
jdbcドライバのjarファイルにク...
-
【Eclipse】パッケージ・エクス...
-
「メイン・マニフェスト属性が...
-
「削除するか、クラスパスの正...
-
「main メソッドを持つクラスが...
-
ResourceBundleクラスの使い方
-
『ClassNotFoundException: org...
-
プログラム実行の際に、「ソー...
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
-
EclipseでのJSP・Servlet開発に...
-
サーバから落としてきたWebアプ...
おすすめ情報