dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。マサと申します。

今年の末に結婚を控えてるのですが、家事分担と家計に関して不満がたまりピリ
ピリとした関係が続いております。
私の甲斐性がないのか、彼女が甘えすぎなのかどちらにしろ意識を変えるきっか
けが欲しいためご意見をください。

まず収入と家事分担は、以下の通りとなっております。
私(25歳男)
月収(手取):20万~26万
帰宅時間  :21~24時
家事    :掃除全般(土日にまとめてやります)、食器洗い、ゴミ出し
       米とぎ、洗濯(取込~かたずけまで)、その他雑務

彼女(22歳女)
月収    :14万
帰宅時間  :19時
家事    :食事全般(毎日の弁当作り、夕飯 ※朝食は作りません)
       洗濯(洗濯機を回す~干すまで)、家計管理(家計簿)

同棲するに当たり結婚資金を貯める為、家計を一緒にし、彼女が管理する。
家事は均一に分担し、収入差は小遣いに差をつける(私3,彼女2.3)ことで合意し
ました。
残業が全く無い時期はそれで問題は無かったのですが、残業が増えるにつれ、私
の負担ばかりが
大きくなったため、彼女に不満の解消案を持ちかけました。

残業して収入と拘束時間が増える分、平日の家事をやってもらいたい。
それが嫌なら残業代の半分は自分の物にしたい。
しかし彼女は家計を一緒にしたのだから残業代もふくめて給料は二人のもの、
収入差は小遣いに差をつけることで埋まっているから分担している家事は貴方
(私)がやるべき
それに家事にかかる時間は私の方が多いからこれ以上増やしたくない!
だそうです…

私の言っていることは筋がとおってないわがままなのでしょうか?


※ちなみに23時に家に帰り、用意してあるご飯を温め食べる。
 その後、調理器具を含めた食器と弁当箱を洗う。
 洗濯物を取り込み、畳みかたずけ、翌日の朝食、弁当に使う米を研ぎタイマー
をセット。
 この後風呂などを済ませて寝るのは1時以降です。
 彼女が寝る時間になってからは部屋の電気をつけることは許されないので、
 ナツメ電球の明かりで上記の家事をしてます…幸せは感じれないですよね。。。

A 回答 (27件中21~27件)

>意識を変えるきっかけが欲しいためご意見をください。




いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません
一度ガッツリ婚約破棄することですよ。
    • good
    • 0

完全に彼女のほうが甘えというかワガママですね。

ハッキリ言って申し訳ないのですが、今からその状態じゃ結婚しても揉め事ばかりで絶対うまくいかないと思いますよ。冗談抜きに。
    • good
    • 0

結婚前に気づけたことに対して、お祝いを申し上げます。


別れましょう。それが質問者にとって最善の選択です。
    • good
    • 0

>残業して収入と拘束時間が増える分、平日の家事をやってもらいたい。


>それが嫌なら残業代の半分は自分の物にしたい。

これでは彼女さんは納得しないでしょうね。
確かに残業が増えたぶんご質問者様の負担は大きくなったのでしょうが、収入が増えたことで家計も多少潤っていると思います。
ただ、家計はあくまで二人のもので、彼女さん自身にしてみれば特にメリットがあるわけでもなく、家事だけを今以上に増やせと言われているにすぎません。
妥協点を見つけるなら、収入が増えたぶんを三等分し、一つを家計、一つをご自身、一つを彼女さんとかで交渉してみてはいかがでしょう。
彼女さんのお小遣いを増やすので家事を少し手伝ってほしいともっていけばある程度は納得も得られやすいと思います。
もちろん残業が減れば小遣いも減らし、そのぶん家事も元に戻すとゆう前提でです。

もちろん、どのような交渉してもダメなら、黙って家事をするか、結婚を考え直すかしかないと思います。

私自身の想いですが・・・
>ナツメ電球の明かりで上記の家事をしてます。
これは結婚しても続きますよね?
そんな結婚を夢見てました?
    • good
    • 0

 利己主義で金に汚いその婚約者とは同棲を解消して早くお別れした方がいいと思います。


 このまま結婚生活に突入するのは、暗い墓に入るのと同じようなものです。
    • good
    • 0

30代既婚女性です。

20代後半に質問者様のように結婚前提で貯金するために共働きで同棲してました。

パッと見る限りでは彼女のほうが甘えてますね。
あなたが、午前様まで残業があるなら食べたものや弁当箱を洗うのはともかく、夕飯で作った調理器具くらい
彼女が洗わないの?洗濯物をたたんだり片付けたり、朝食の準備や米研ぎくらいしろよ、って感じですね。

「家事にかかる時間」って洗濯機を回してる間は別にテレビ見たってネットしてたって自由だし、
干すのなんて子供もいないんだからほんの数分でしょ?夕飯だって別にあなたが帰りが遅いんだから、
あなたが帰ってくるまでに作れれば問題ないんだし、こんなんで「家事の負担が多すぎ」って言われちゃ、
とても結婚生活なんて無理無理(笑)まあ、実家住まいで甘やかされて生きてきたんでしょうね…。

「給料が二人の物」って言えるのはお互い大変なときは助けあって、臨機応変に対応できて初めて言えること。
「これは私の担当じゃないから知らない」じゃあ、どの口でそんなこと言ってんの?って思いますよね。

しかも仕事で疲れて帰ってきた彼に「電気つけることは許さない」なんてどこまでお子ちゃまなんでしょうね。
こんな遅くまでご苦労様、って気持ちがあるならそんなことしませんよ。

どうしても別れない、結婚をするって言うならもっと彼女に厳しくすべきだと思います。
まあ、私はこの彼女とは結婚やめたほうがいいと思いますけどね。あなたが可哀想すぎます…。
    • good
    • 0

>ナツメ電球の明かりで上記の家事をしてます…幸せは感じれないですよね。

。。

彼女さんに「現状に幸せが感じられない。結婚しても今と同じなら婚約を破棄したい。俺と結婚したいなら、お互いの妥協点を見付ける必要があるが、俺は現状に妥協できない」と言いましょう。

そう言ってみて、彼女さんが妥協点を見付ける努力をしないなら「彼女は俺と結婚したくない」と解釈してかまいません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A