許せない心理テスト

トラックなどを傾斜地に駐車する場合に輪留めを設置していますが、これの効果についての資料がどこかに掲載されていないか探しています。

研修会で、輪留めを使用する場合と使用しない場合での安全について使用したいと思っているので、良い資料があったら教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

物体が動き出さない条件で考えれば、何も資料がなくても直感のほうがわかりやすいでしょう。


「車両の大きさを考えなくてよい条件」であれば、輪留めの持っている角度が、
坂の勾配に勝っていれば、静止している車両をブレーキなしでもとどめ置くことができます。

私の手持ちの普通車用ゴム製輪留めの角度が測ってみましたら40度でした。
40度というのは%で表すと84%くらいです。
確か東京の勾配のすごい坂が25%ぐらいだったような記憶がありますので、ほとんどの坂で余裕です。

※実際には車(タイヤ)の大きさなどを考えなくてはならないので、
輪留めの高さがタイヤ径に対して乗り越えないのに十分
輪留め単体で坂を滑り降りて行かないように設置される
輪留めが車両の重量に耐えられる構造または材質である
(普通車の折り畳み式をトラックに使うと簡単に潰れます)
などの条件があります。

あーちなみに事故事例や啓蒙用資料なら、社団法人全日本トラック協会やJAFに問い合わせれば
入手できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすいません。

そうなんですよね、直感では分かるんですが、やはり研修会で資料を出したかったので・・・


アドバイスを頂きましたトラック協会やJAFなどにも問い合わせをしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/14 13:05

資料はwebで探してみましたが見つけられませんでした。


でも、仕事でいろんな貨物に乗ってきましたが、特に傾斜地で輪留めは有効です。
荷物を一杯に積んでいる時は、サイドブレーキをして輪留めをかけておいておくと、たまに抜きにくくなっていることがありました。本当はギアもいれておかなくてはいけないんですけど、その時は忘れていまして。危なかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすいませんでした。

やはり資料が見つけられなかったようですね

私も結構探したんですけど・・・

経験則では分かるんですが、それをデーターで示したかったのですが・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/14 13:04

観光バスにも必ず積まれていますね。

これはサイドブレーキだけでは万一の際にずるずると動き出す危険があるからで、実際にそういう事故がたくさんあったから、こういうものが義務付けられているでしょう。特に大型車は一旦動き出すと車重があって加速度がついて簡単に止められなくなるので、まず最初に動かないようにする機能をもった「輪留め」は非常に有効です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすいませんでした。

有効なのは分かっているのですが、具体的にどの程度有効なのかを知りたかったので・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/14 13:02

陸上自衛隊では全ての車両に輪留めをします。



北海道の部隊では、自分の車にも輪留めをするそうです。
サイドブレーキを使いませんしね。あっちの方は。

ちなみに、戦車にも輪留めをするそうです。
効くのか聞いたら「ちゃんと効きます」との答えが。

タイヤの場合、エンジンをかけて動けば乗り越えますが、多少の傾斜なら初動が押さえられれば留められます。
流石に、乗り越えるほどのベクトルが掛かるような傾斜だと、見た目でダメだと分かりますし。
そのようなところに輪留めだけで駐めようとは誰も思わないと思います。

また、フェリーでも輪留めを使いますよね。
ちゃんと効果があるから使い続けているんだと思います。
効果がなければ手間が掛かるだけなので使わなくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすいません

実態をいろいろな例から教えて頂きありがとうございました。

お礼日時:2011/07/14 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報