dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生の男です。
自分は右利きなんですが、勉強してる時など手持ち無沙汰になった左手で前髪を触ってしまうクセがあります。
もはや考え事をする時のクセのような感じになってしまい、テスト中など特によく触ってしまいます。
そのせいか、前髪の左側だけ薄くなってしまいました。
自分でもやめようと思ってるんですが、本当になぜか触ってしまって、いつも寝る前に考えなおして後悔しています。
何かいい方法はないでしょうか?

A 回答 (3件)

クセというのは、誰にでもあります。


鼻をさわる癖。
口唇をさわる癖。
髪をさわる癖。
ペンをクルクルまわす癖。

みんな何かしら、無意識にやる癖ってあるものですよ。

髪が傷んでしまうのは、やはり気になりますよね。

髪をさわる代わりのクセをつけたらどうでしょうか?

ハンカチをさわる。
消しゴムをさわる。
ペンをちょっぴりさわる。

何かしらの理由で、髪をさわると落ち着くから無意識にそうなっているわけです。

だから、代わりの方法を気持ちに位置付けたらどうでしょうか?

僕は潔癖症で、ドアや手すりなど、触ったら手を洗わないと気が狂いそうでした。

しかし、それでは社会生活ができないので、自分がアルコール消毒をした清潔なハンカチを触って、きれいになった・・・と思い込むように努力しました。

癖は仕方がないことです。
でも、それをやめるには、何か別の策が必要なだけです。

あまり深刻に悩まず、髪をさわる以外のクセをつければよいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他のクセですか。
とりあえず左手を上げないように、ズボンの左側の表面をいじることにしました(また陰湿なクセですが)。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/09 06:22

 ついつい髪に触ってしまう癖を


なんとかしたい!
 私も似たような経験があるので
お気持ちはよくわかります。

 私も高校時代から、緊張する度に、前髪を
触る癖がありました。
 
 大学・社会人になっても、無意識に
癖は出てしまい、直そうと思えば思うほど、
癖が出る悪循環にはまりました。

 触っていじる分だけ、毛が薄くなったような…。

 結局、前髪を触れない程度のスポーツ刈りに
したところ、触れる前髪がないので、癖は
自然と治まりました。

 今から振り返れば、髪を触っていたときは、
いろいろとストレスがあったと思います。

 あまりお役に立てませんが、参考までにどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共感してくださる方がいて嬉しいです。
クセがなくなった話を聞いて安心しました。
スポーツ刈りとまではいかなくても、これから暑くなるので短くしてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/09 06:21

私も前髪を触る癖はありましたが、薄くなるってことはないですよ。



私の場合はヘアスタイルを変えることで解決しました。
現在、前髪を伸ばして後ろに流しています。

とりあえずカチューシャとかで前髪をあげてみてはいかがでしょうか?
男の子でもオシャレにカチューシャとか前髪を結っているのを見かけますから、別に変ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薄くなるってよりは髪が切れてるって感じですかね。
カチューシャですか…。
申し訳ないですが、ちょっと無理っぽいです…。

お礼日時:2011/07/07 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!