
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
ここにも常連さんがいらっしゃいますが、普通にお詳しい:バイクを愛している方たちは回答されてません、それはなぜか?
夏にグローヴをするか?当たり前すぎて答える気にもならない、のだと思います。
普通のバイク乗りなら少なくともグローブは3セット、3シーズンで一般的な使用、ハードな目的用、冬用、それを使い分けてるはずです。
事実10件も回答のある方のうち、まともなバイク用を薦めているのは1、2名、あとはワークマン?料理するのに包丁じゃなくてカッターナイフを薦めるような回答をつけてる人がほとんどです。
レベルが低すぎる。
知識を持たない人に勧めるならばまずは王道、裏技や抜け道は物事がわかった人がわかった上で選ぶものです。
まともな感覚をお持ちなら、まずはバイク用品店をのぞいてください。
きっちりとプロテクターがついたもの(画像はその例)が3000円前後で売ってます、それを使って、バイクに使うグローブとしての基準を体感してから、それの応用編などは考えてください。
プロテクターがついてないものも、見る目があれば使えます、その見る目もないうちから作業用なんかで済ませようとしては、だめです。

お礼が遅くなり、申し訳ございません。
ご教授、ありがとうございます。
実は、お休みにホームセンターに足を運び、革製のグローブを購入してしまいました。。
(ワークマンさんは、どうしても入店し難い雰囲気でしたので。。)
週末、再度、バイクショップさんに行って、専門のグローブを専門のスタッフさんの話を聞いて
購入を検討するように致します。
No.14
- 回答日時:
他の方が言うように、グローブ着けてください!!
法的にはOKですが、マナーというか常識だと私は認識しています。
逆に、そんなの常識やマナーじゃないと感じられるなら乗らない方がいいです。
事故したときに、後悔しても後の祭りです。
あと、グローブは保護の目的はもちろんですが疲労低減という役目も実はあります。
素手だとどうしても滑ったりして力が入りがちですし、バイクの振動が直接手にきます。
そうすると、知らず知らずのうちに疲労していて事故なんてことにもなりかねない。
グローブには、事故などの場合の起きてしまったことに対する防御と、起こるかもしれない事故を起こさないという防御の二面性があると思ってください。
考え方は下記のサイトが参考になると思います。
http://www.l-bike.com/bike_counselor/788/
もし、質問者さんが女性なら他にも色々と役立つページがあるかと思います。
マナーついでに、夏でも長袖、長ズボン、グローブは最低限の服装ですよ。
実は、半そでなどは長時間乗った場合に、日焼けなどで結構体力奪われてしまいます。
こちらも、グローブ同様な2面性があります。
ご教授ありがとうございます。
グローブも、ヘルメット同様着用するように心掛けます。
また、長袖も極力着用します。
この季節になると、ビックスクーターにお乗りになっている方が、
Teeシャツ、ショートパンツ、ビーチサンダル の軽装で乗られてるのを見かけると、
びっくりしてしまいますよね。。
No.13
- 回答日時:
夏でもグローブは常識です。
というか、夏だから軽装でいいという理由がわかりません。
私だったら、もしグローブが壊れてしまって、新しいのを買う前にツーリングに誘われたら、断ります。
あと、バイク用品に関しては、バイク専用設計品以外のアイテムは全て何の役にも立ちません。
上着、ズボン、グローブ、靴はプロテクターが入ったものだけがあなたを守ります。
もし夏だから半そでで乗りたいとかお考えだしたら、それも改めてください。
半そでのシャツや普通のスニーカーで乗っている人を見ると、いつ死んでもいいと思ってるんだな・・・。と思っています。
ご教授ありがとうございます。
グローブをはじめ、色々な用品に関しての大切さが分かりました。
バイクに乗る時の服装は今後気をつけます。
楽しいバイクライフを送りたいですものね。
No.12
- 回答日時:
バイク専用の夏用グローブがありますので、それをお勧めします。
教習所などで、滑り止めの軍手を着用させるところもあるようですが、それらはあまりお勧めしません。
強度的な問題の他、操作性に疑問があるからです。
あの軍手のポツポツ滑り止めは、滑り止めの効果が強すぎてスムーズな操作がしにくように感じます。
また、ワークマンの製品についても、細かく言えば疑問が残ります。
バイクの操作と、その他の作業用では求められる性能が異なるのです。
さて、質問者さんは女性だと思いました。
女性の場合だと手の大きさが、男性より小さく、きちんとしたサイズを選択しなくては指先が余ったりしてかえって操作がしにくくなります。
バイク用には、きちんと「女性用」が準備されていますし、夏場には風通しが良く、レバーなどの操作もしやすく、そして転倒時の手のひらのケガを極力防ぐ作りのものがあります。
この時期だと「メッシュタイプ」がお勧めです。
通販などでも購入可能ですから、参考にされてはいかがでしょう。
(ただし、サイズ選びは慎重に・・・)
http://www.webike.net/bm/300030603032/
http://www.webike.net/bm/300030603064/
ご教授ありがとうございます。
実は、お休みにホームセンターに買いに行ってしまいました。
サイズ選びはおっしゃるとおり、種類によって同じ表記なのに
大きかったり、小さかったりで、実物を着用してみないと難しいものと
実感しました。
通販ページ、ご親切にありがとうございました。
今週末、再度、バイクショップさんに購入に行く予定ですので、
それまでに、どんなデザインのがあるのか、通販ページでチェックしてみます。
No.10
- 回答日時:
目的が遠出と判っているときには夏でもグローブ着用します。
ちょい乗りときはしませんが、質問者さまと同じように不安になります。
機能まで追及するならバイクショップへGO、それなりの値段もします。
とりあえずならば、ワークマンなどの仕事着専門店みたいなところで十分です。
No.9
- 回答日時:
原付に乗ってます。
冬でも手袋しなかったりすることあります・・
一応、「職人の店」で購入した、防水性の手袋持ってます。指先作業もラクラクとかいうやつです。
昔、自転車でツーリングに行くときには、必ず指切りのグローブしてましたが、まあ怪我をするのは指先なんで、あんまり意味は無かったですね・・
おまけに、転ぶときは体ごと激突するようにして、手を付いたりは基本しませんし・・
調子が悪いってんで、あっちこっちいじってたり、炊飯のときに怪我をする感じかな・・
雨の日でも乗るから滑りにくくしたいとか、長距離走るので疲れを少なくしたいとかって人向けでは??
まあ、怪我を軽減する効果は否定しないよ。
No.7
- 回答日時:
こんな動画があります。
http://crash.tubemovie.net/2011/02/post_118.html
ムチャクチャですね。
私も脇道から一旦停止ぜすに飛び出してきた車にマトモにぶつかり、10~20m飛んだことがあります。
対向車もなく完全装備でしたので、捻挫と擦過傷で済みましたが。
たまたま運がよかっただけかもしれませんね。
上の動画。
人事ではないと感じます。
夏でも冬でも。
バイクに乗るときはグローブはするべきで(むろん他の装備も)。
出来れば丈夫な革のグローブが良いでしょう。
軍手などは立ちゴケや極低速での転倒ぐらいしか役に立ちません。
またナイロン系統の軍手(もしくは手袋)だと、擦過傷などを負うような転倒の場合、溶けた手袋が皮膚に張り付きますので。
夏場は薄いメッシュの革のもので、要所要所に簡単なプロテクターが付いた物もありますから。
いい加減な装備でも、事故をしない方もおられます。
しかし。
そんなのはタマタマ。
良い社会人であれば、何事も接するのがよいかな?と思いますよ。
溶けた手袋が皮に張り付く。。
想像すると怖いです。。
ご教授ありがとうございます。
革製のものを探してみます。
装備はしっかりして、楽しいバイクライフを送れるように気を引き締めてがんばります。
No.6
- 回答日時:
季節に関係なくグローブは着用します。
夏用のメッシュを用いたグローブが各メーカーから発売されていますので、それらから選べばいいです。
2万円以上出せば、変身ヒーローのようなかっこいいレーシンググローブが買えるし、安いヤツなら5000円くらいからある。
転倒や事故のプロテクションは当然として、
・指の第一関節から先だけ白く焼け残る、恥ずかしい日焼け防止のため
・クラッチやブレーキレバーの操作はグローブを着用している方がやりやすい
という効果がありますよ。
クラッチレバーは、指の腹を滑らせるようにしてレバーを握ったりリリースすることがありますが、素手だとレバーが直接指の皮に食い込むので痛いし疲れます。
やはり、オールシーズン着用した方が良いですね。
2万円ですか。今、色々揃えてる時なのでちょっと予算オーバーです。。
5000円でしたら予算内です。
操作するにあたっても着用していた方がメリットが色々あるのですね。
ご教授、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 夏場(7-8月の猛暑日)の予期せぬお泊まりを男性側から提案された時、皆さんどうしますか? キッパリ断 1 2022/07/31 21:34
- その他(宿泊・観光) 締め付けない服のおすすめやブランドなどがあれば教えていただけますか? 1 2022/10/21 08:47
- その他(バイク) みなさん、おはようございます。 本日バイク用品で、グローブを購入しに行こうと思うのですが、今の時期に 3 2022/03/23 08:11
- 熱中症 防護服着て熱中症とかになりやすいとかありますか? 保健委員の先輩でいつも写真のように肘まであるゴム手 2 2023/07/22 12:54
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 手洗い表示の服が多すぎて困ってます 今まではよく分からん、めんどくさい と思ってファブリーズで済ませ 3 2022/05/07 22:26
- スキー・スノーボード 登山ウェアとスキーウェア 5 2023/02/18 19:42
- サッカー・フットサル サッカーにおいて、ユニフォームの色が相手チームと色が似ている場合、どうする? 1 2023/06/26 20:18
- メンズ ワイシャツに見える何か。 1 2023/03/16 15:33
- その他(病気・怪我・症状) 多汗がつらすぎる。 5 2023/05/05 17:39
- 国産バイク バイクのシガーソケット電圧 5 2022/12/11 20:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
女性ってバイクが趣味の男性を...
-
バイクのサイドスタンドって体...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクが勝手に移動されていま...
-
なぜ店で125ccと銘打たれて売ら...
-
大型バイク、ギヤーチェンジの...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
友達がスピード違反をして覆面...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
無意味な質問?
-
バイクで1速のままエンジン切っ...
-
バイクと自転車のフロントフォ...
-
東京転勤でバイクを処分すべき...
-
トランポにバイクを乗せる方法
-
夜中にブンブンふかしながら走...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報