
こんにちは、30分程前に気付いたのですが、エンジンを切ってハンドルが自動的に上昇している間ボンネットの中(左右タイヤの辺り??)から「ウイィィン、グゴゴ」という感じな音がしていました。2~3秒程です。
ウイィィンまでは何かの機能が働いてるのかな?と思えるのですが、最後のグゴゴは不安にさせられます。。
昨日納車されたばかりでとても不安です。。
車は平成10年のクラウンロイヤルサルーンGです。
原因を教えていただければ大変有り難いのですが、このエンジンを切った後に何が働いているのかだけでも分かれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
専門用語では「スロットル全閉位置学習」と言います。
電子制御スロットル(スロットルとはアクセルペダルを踏み込んだ量に応じてエンジンの中に空気を送る扉)の場合、アクセルペダルの踏み込み量を電圧に変換して計測し、その量に基づいてコンピューターがスロットルに信号を送り、スロットルを開かせているのです。従来の車ですとアクセルペダルとスロットルがワイヤーで直接つながれていたのですが、最近の車は電子制御になっているようです。トヨタの高級車であれば平成10年式でも電子化されているのではないでしょうか。(要確認) 全閉位置学習をする理由は、従来型の場合、バネで強制的にスロットルを全閉させる事ができたのですが、電子制御型では電圧によって位置を決めるので、たとえ電圧が0Vだとしても完全に閉じる事が不確実なのです。そこでエンジン停止後モーターをつかい、強制的に全閉状態にするのです。確実に全閉にしないと次に始動するときエンジンがかかりにくかったり、オーバーランする可能性があるのです。注:日産車の場合です(汗)
ご説明どうもありがとうございます!
おかげ様で不安は一掃できました!
ありがとうございます。10年のクラウンのカタログを見たところ、電子制御スロットルETCS-iというものが搭載されていました!
本当に有り難うございました! 文句無しにpt20差し上げます!!
また他の機会にお会いする時があれば皆様またよろしくお願いします。。

No.3
- 回答日時:
日産車の場合ですが、最近のクルマは全部そのような音がでます。
「ウイーン、カチャカチャ、グゴゴゴ」ですが。アクセルの位置をリセットする機能があるためその作動音です。少ししか走らなかった時は作動しません。トヨタの高級車なら同じような機能がある可能性が高いので参考までに。電子音っぽかったらなおさら可能性は高いと思います。No.1
- 回答日時:
こんばんは!
ほとんど自信はないんですけど、エアサス車じゃないですか?
もし、エアサスじゃなかったらあり得ないものですが。
場合によっては電子制御サスでも可能性はあるかも。
エアサスのコンプレッサーの音と、車高が下がる音じゃないかなぁ…。
それについても自信なしですが、参考までに…。
この回答への補足
解答有り難うございます。
自分の車は普通のコイルサスです。
新しい発展(?)がありました。普段は何度も切り替えしをしなければ入れない位置に車を停めていたのですが、今朝はすんなり駐車できる位置に停めたら「グゴゴ」はもちろん「シュゥゥン」のような音も何もしてませんでした。
私の素人私見の勝手な憶測では、パワステにかかっていた負担を放出したのかな? などと考えてしまうのですが、それにしても「グゴゴ」は一体??
解答有り難うございました。
また、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パッシングは交通ルール違反?
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
車の下取り価格について教えて...
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
初めまして。 僕は、走り屋です...
-
スポーティーな走りとは?
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
生きていても辛いです。 こんに...
-
兄が頭おかしいんです。
-
お前らが車の運転中に、 十分気...
-
乗用車全般を排気量でクラス分...
-
車で欲しい性能って何がある?
-
車を買ったら 路頭に迷う ので...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
車のわからないことは否定?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報