dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

17日の日曜に上野から一ノ関へ新幹線で行く予定です。一番お安い方法がありましたらアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

No.1でコメントした者です。

お返事ありがとうございました。

まず、上野から一ノ関までふつうにきっぷを購入する場合、

(a)運賃:上野(東京都区内)→一ノ関(経由:上野・新幹線・一ノ関)
・普通片道乗車券:7140円(往復割引適用不可)

(b)新幹線特急料金:上野→一ノ関
・自由席特急券:4620円(はやぶさ・はやて・こまち除く)
・指定席特急券:5130円±200円(はやぶさ除く)

※指定席特急料金はシーズンによって±の変動あり。
参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/1202.html#02
(JR東日本/シーズン別の指定席特急料金)

それぞれの運賃・料金は以上の通りで、片道あたり(a)+(bのどちらか)がかかる計算になります。
ですので、ふつうにきっぷを買うと自由席利用で11760円、指定席利用で12270円±200円がかかる前提です。

○JR東日本パス

とりあえず今月18日までは「JR東日本パス」が利用可能です。
「JR東日本パス」はJR東日本エリア内の新幹線を含め1日乗り放題の商品で、価格は1万円ちょうどです。上野から一ノ関の利用だと片道だけでも充分モトが取れますので、17日の分はコレの利用で良いと思います。

ただし、「JR東日本パス」の発売は利用日の前日までに限られるので、17日のご利用だと16日までにお近くのJR東日本の駅窓口や、主な旅行代理店で購入する必要があります。
また「JR東日本パス」では新幹線や特急列車の普通車指定席を2回まで押さえる事もできるので、上野から一ノ関までの指定席も利用可能です。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsC …
(JR東日本パス)

○トクだ値

また7月19日から9月30日までの「トクだ値」の発売が再開されたので、「JR東日本パス」の利用期間が過ぎた後は「トクだ値」の利用が安くなります。
シーズン・曜日によって価格は異なりますが、平日だと「トクだ値10」適用で片道10850円~11210円、土日祝日だと「トクだ値20」適用で片道9810円~9970円で、上野~一ノ関間の新幹線普通車指定席に乗車可能です。

参考URL:https://my.jreast.co.jp/eki-net/top/
(えきねっとトップページ)

参考URL:http://my.jreast.co.jp/eki-net/top/tokudane/
(えきねっと/トクだ値)

参考URL:http://my.jreast.co.jp/eki-net/top/tokudane/kaka …
(えきねっと/トクだ値/価格・利用列車)

参考URL:http://my.jreast.co.jp/eki-net/top/tokudane/read …
(えきねっと/トクだ値/ご注意)

なお「トクだ値」はJR東日本のサイトに登録(手数料無料)した上で、インターネットを通して購入する商品になり、通常のきっぷと比べて厳しい利用条件が定められています。

・乗車日の午前1:40までに「えきねっと」を通して申込を完了すること
・決済はクレジットカードを通して行うこと
・指定列車の変更は「きっぷの受取前に限り」、「えきねっとを通して」操作すること
・乗車前までに必ず「JR東日本の」駅窓口・指定席券売機できっぷを受け取ること
・きっぷの受取には決済に使用したクレジットカードが必要になること(本人の受取が前提)
・きっぷ受取後の変更・払い戻しは多額の手数料が発生すること
・指定列車に乗り遅れた際の救済措置は無し、自由席も含めて他列車への乗車は不可

などなど、「トクだ値」は条件が厳しいので注意して下さい。
条件さえクリアできれば、結構安く利用できるんですけれども…

○新幹線回数券

東京都区内~一ノ関の新幹線回数券(普通車指定席用)は6枚綴りで69600円ですので、1枚あたり11600円の計算です。ふつうにきっぷを買うより安いのは確かですが「JR東日本パス」や「トクだ値」より割引率では不利になります。
もっとも「新幹線回数券」は急な利用にも対応しやすいメリットがあるので、前もって予定を確定できない場合にはお薦めできる商品です。

ただし「新幹線回数券」は8月11日~20日の間は使用できないので注意が必要です。
また金券ショップでばら売りを購入する場合、多少は正規価格より高額な売値の可能性が高いので注意が必要です。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsC …
(JR東日本/新幹線回数券(普通車指定席用))

なお、上野~一ノ関間では普通車自由席用の新幹線回数券の設定はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

とても詳しく説明して頂きよく分かりました。
アドバイス通りに行きと帰りはこの方法でチケットを取る予定です。

本当に有難うございました。

お礼日時:2011/07/16 09:47

前日までに購入するのならJR東日本パスの1万円でしょう。


JR東日本全線のり放題ですがこの区間の片道でも普通に買うより安くなります。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?mode=t …
    • good
    • 0

金券ショップが一番安いでしょうね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました^^

お礼日時:2011/07/16 09:45

いくつか補足をお願いしてもよろしいでしょうか?



1.片道ですか? 往復ですか?
→往復なさる場合、復路の日程はいつになりますか?

2.上野から一ノ関まで新幹線をご利用との事ですが、実際にJR線に乗車し始める/最後に下車する駅はどちらになりますか?(言える範囲で結構です)

3.レンタカーを借りる予定はありますか?(念のため)

以上、よろしくお願いします。

この回答への補足

有難うございます^^
母が祖母のお見舞いに行くそうで17日から9日間くらい滞在しているそうです。
JRは上野からです。上野からは京成線を利用します。
レンタカーは借りる予定ありません。

もしかしたらこれから毎月一度行く事になるかもしれないと言っておりました。
回数券の割引率も含めてアドバイス頂けましたらよろしくお願いします。

補足日時:2011/07/10 22:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!