
竹の根や雑草で困っています。
雑草はアルカリ性の土壌を嫌うとあったので消石灰を撒いて少しずつアルカリ性の土壌にしてみようかとも考えていますが、竹がアルカリ性の土壌を好むのか嫌うのか、はたまた気にしないのか分かりません。
竹の性質についてご存知の方教えてください。
ちなみに場所は墓地なので、消石灰を撒くことで土壌が硬化しても問題ないどころか土の流出が減って硬化は歓迎です
また、竹の根には竹だけに効くという除草剤を今回は使用したのでおそらく今生えている竹は枯れてくれると思うので、今生えている竹に対してではなく今後根が伸びてきたりしないような長期的な対策をと思っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いったん枯れたのではなく、地下茎が残っていたのです。
竹や笹はしぶといです。繰り返し除草剤を使うしかありません。
アルカリ性は嫌いですが、多少のアルカリ性では枯れることは無いでしょう。
消石灰ではアルカリ度もたいしたことはありません。強アルカリの苛性ソーダを使うのなら別ですが。
あるいはコンクリートのようにがちがちに土壌表面を覆うのなら効果はあるでしょう。でもいずれ流されてしまいます。費用と手間の無駄です。
コンクリート表面の苔を苛性ソーダで退治したことがありますが、3年したらまた生えてきました。アルカリ分が水に流されたためです。
除草剤を繰り返し使いましょう。除草剤も3年くらいはもつと思います。
No.1
- 回答日時:
>竹だけに効くという除草剤を今回は使用したのでおそらく今生えている竹は枯れてくれる
今生えている竹が枯れれば、根も枯れるので今後のことは心配ないのではないでしょうか。
その除草剤の説明書には何と書かれていますか。
グリホサート系の除草剤でしたら、根まで枯れますので大丈夫です。
確かに消石灰を撒けばアルカリ性になりますが、雨でも降れば流されますし、植物が育たなくするには相当量の消石灰が必要です。それも土と混ぜ合わせなければなりません。表面だけでは乾くと埃になりますし、前に書いたように雨で流れます。
ありがとうございます。
>雨で流れます
流れるというか、撒いた後水をかけて飛んでいかないようにしようかなと考えています
流れていく場所はないので、染み込んでくれるものと期待しているのですが
>根も枯れるので今後のことは心配ない
元々竹が全く生えてなかったところに竹が生え、その根が伸びてきて困ってますので、一旦枯れてもまた生えてくると考え、土壌改良ができないかと思っています。
ところで主題の件ですが、竹はアルカリ性を嫌うのでしょうか、好むのでしょうか、それとも気にしないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 有機石灰と苦土石灰の違いを教えてください。 有機石灰の方が使い勝手が良いので僕は有機石灰を利用してい 2 2022/06/14 11:30
- ガーデニング・家庭菜園 植え替えた方がいいですか?時期は今でも大丈夫ですか? 2 2022/07/13 17:32
- 農学 【農学】土壌消毒剤ってなんですか? 除草剤や害虫防除剤とは何が違うのですか? 土壌消毒剤を使うのはど 1 2022/08/18 17:34
- ガーデニング・家庭菜園 土の苦土石灰の混ぜ方について 苦土石灰は、一般的には1㎡に100g または 土1kgに1.5g 散布 1 2022/08/04 15:26
- DIY・エクステリア 整地された土地の表土を剥ぐのに適した重機&方法 6 2023/08/13 07:20
- 一戸建て 割れたアスファルトから生える雑草を処理したい 10 2023/08/01 22:05
- 事件・犯罪 ビッグモーターの「街路樹枯らした問題」 罪に問える? 36 2023/07/31 09:04
- ガーデニング・家庭菜園 にんにく栽培について 4 2022/08/27 07:49
- その他(法律) 民法233条 1 2022/10/09 16:37
- 農学 マグネシウム(Mg) とカルシウム(Ca)が不足している酸性が強めな土壌に何を追肥したらいいですか? 3 2023/02/12 09:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルカリイオン水はガーデニン...
-
「にら」の葉先が変色します
-
消石灰って、ムカデとか虫よけ...
-
食品にはいっている乾燥剤を、...
-
石灰を撒いて
-
苦土石灰と草木灰について
-
畑の土壌についての質問です。 ...
-
真っ白い粉をかぶったトマト安...
-
過燐酸石灰のPhについて
-
有機石灰をどのようにまけばよ...
-
石灰・・・ 生石灰 消石灰 ...
-
生石灰
-
卵のからを柑橘系の木の肥料と...
-
マンゴーは、酸性土壌を好むの...
-
苦土石灰を使うと害虫が寄りに...
-
助けてください
-
代掻きの時の土引き作業のコツ
-
マロウの肥料について 下記、記...
-
果物とかの接ぎ木はずっと同じ...
-
「四季なりイチゴ」の種子を播...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルカリイオン水はガーデニン...
-
コンニャクの容器 皆さん、残っ...
-
消石灰って、ムカデとか虫よけ...
-
「にら」の葉先が変色します
-
竹はアルカリ性の土壌を嫌いま...
-
食品にはいっている乾燥剤を、...
-
真砂土+石灰の石灰ってどうい...
-
ベト病の玉ねぎ畑、その後に植...
-
苦土石灰を使うと害虫が寄りに...
-
卵のからを柑橘系の木の肥料と...
-
石灰・・・ 生石灰 消石灰 ...
-
苦土石灰のまき方について
-
苦土石灰がコンクリートに及ぼ...
-
ブルーベリーの葉が先から黒くなる
-
ほうれん草の栽培に詳しい方 ...
-
濡れた苦土石灰
-
ピンク色のつくしはは普通のつ...
-
石灰水の作り方を教えて下さい
-
ブルーベリーの木の周りに苦土...
-
土壌をアルカリ性にするには?
おすすめ情報