重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

リストボックスに入った,文字列をIPアドレスと認識させ,そこをダブルクリックすることでそのIPアドレスをもったカメラの映像が別のwinndowで表示されるようにしたいのですが,どういう風に考えたらいいでしょうか?

A 回答 (3件)

Form にブラウザを埋め込みたいときには Internet タブにある TCppWebBrowser を使う。


Form に貼り付けて、
TVariant f = 2; //navNoHistory
CppWebBrowser->Navigate(WideString("http://202.210.180.29/").c_bstr(), &f);
などとすればOKWebのトップページを表示できます。
    • good
    • 0

その「別のwindow」というのはブラウザでもよいのでしょうか?



適当なボタンなどのイベントハンドラに以下のようなコードを書いてみてください,
 const char *s = "http://202.210.180.29/";
 ::ShellExecute(NULL, "open", s, NULL, NULL, SW_SHOWNORMAL);
ブラウザが立ち上がって,OKWeb のトップページが表示されましたでしょうか?

こういう動作でよろしければ,
このコードを,リストボックスがダブルクリックされたときのイベントハンドラに移して,
 const char *s = "http://202.210.180.29/";
の部分を,固定の文字列の替わりに,ダブルクリックされた文字列を取得してくるように書き換えれば OK です。

で,この辺の具体的なコードは勘弁してください。
私 Builder 使いではないので。^^;

この回答への補足

表示できました!!ブラウザではなく,Formを用意してそこにカメラの映像を表示させることはできるのでしょうか?何度も質問ばかりで…

補足日時:2003/10/23 22:32
    • good
    • 0

そのカメラが HTTP サーバーになっているとして,


ShellExecute API の引数に http://127.0.0.1/ のような URL を渡してやれば,
たいていの環境では Web ブラウザが起動し,その URL の内容を表示してくれるはずです。

この方法がだめということでしたら,
もう少し詳しい情報・要求をお聞かせください。

この回答への補足

お答えありがとうございました!!もう少し詳しく説明すると,webサーバを搭載したネットワークカメラの画像を表示させたいのですが,Editに入力したIPアドレスを、リストボックスに追加させ,それをダブルクリックすることで別のwindowが開き、そこにカメラの映像が表示されるように考えています。具体的にどういうふうにコードを書けばいいんでしょうか…、それと、そのコードはOnDblClickイベントに書いてもいいんでしょうか?長々となりました…いくつも聞いてすいません…m(_ _)m宜しくお願いします!!

補足日時:2003/10/23 21:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!