
トピークのジョーブロースポーツ2を1年程使用しております。
先日いつものように、走りに行く前にチューブ(仏式)に空気を入れようとしたんですが
空気が漏れてしまって全く入りませんでした。
ポンプヘッドをバルブにセット → ポンプヘッドのレバーを引き上げる → 空気を入れる
という手順でやっているんですが、どうやらポンプヘッドにあるレバーあたりから空気が漏れてしまっているようです。
チューブのバルブに問題があるのかもしれないと思い、色々なメーカーのチューブに空気を入れて試してみましたが
同じように空気が漏れて、空気を入れることが出来ませんでした。
バルブにポンプヘッドをしっかり奥まで挿し込んだり、浅く差し込んでみたりと
色々と試してみたのですが、結果は変わりませんでした。
これは故障と考えていいのでしょうか?
チューブに空気が入れられないと走りに行けないので、故障の場合はすぐに新しいものを購入しようと思っています。
もし直せる術があるのであれば是非教えてください。
また、故障でないのであれば、ちゃんと空気を入れるにはどのようにすればよいでしょうか。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
口金のパッキンの劣化ではないでしょうか。
一度ヘッドをバラシてみてはいかがでしょう?
http://blog.livedoor.jp/korokero/archives/520866 …
パッキンは消耗品ですのでちゃんとスペアが売られてます。
http://www.topeak.jp/pump/ypp05100.html
ちなみにその他のパーツも買えますよ。
http://www.topeak.jp/pump/top.html
(↑交換パーツは下の方です)
ヘッドはばらせるのですね、お恥ずかしながら初めて知りました。
ヘッドをばらせるだけばらし、部品をすべて拭いた後再度組み付けてみたら
空気漏れが極微小になりました。
しばらくはこれで様子を見て、ダメなようだったらパッキンを交換してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
当方もサブにジョーブロースポーツを使っています。
一度やはり締め込み不足で漏れが生じて
パッキンを交換しています。
=ヘッド部分を回して外すとすぐに状態が確認できますよ?
そんなに難しい物ではないので外して状態確認して見てください。
また。
スポーツサイクル専門店であれば
ポンプヘッドだけ所有していたりもしますよ?
結局、直すにしても、
今回のようなことは結構ありますので
私はメインに別ポンプも使っています。
パッキンの交換は定期的に必要みたいですね。
No.1の方のお礼にも書かせていただきましたが、組み直したら大分ましになりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空気入れ(フロアポンプ)について
-
容積ポンプと非容積ポンプの違い
-
旅先で仏空気入れ借りられます...
-
消防車のPTO
-
「ノンシールポンプとは」につ...
-
インタークーラーウォータース...
-
DAHON SPEED P8 のポンプ
-
真空ポンプの使用法
-
フローターの空気入れ
-
金魚を食べた!!!
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
700cタイヤのチューブについて
-
GIANT DEFY3のホイール
-
MTBリムとタイヤの互換性が知り...
-
合わないチューブサイズを使用...
-
駐輪場の設置スタンドでスポー...
-
車は何センチのクギを踏むとパ...
-
自転車のタイヤは大きい方がい...
-
助けてください。何度もパンク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車の空気入れ 空気が出て...
-
空気入れ(フロアポンプ)について
-
タイヤに空気を入れていると途...
-
インタークーラーウォータース...
-
「ノンシールポンプとは」につ...
-
自転車のバルブの長さが短い!
-
金魚を食べた!!!
-
消防車のPTO
-
ブルーギル飼育。ポンプは必要?
-
仏式バルブで空気入れ装着時に...
-
ボッシュ式噴射ポンプについて
-
容積ポンプと非容積ポンプの違い
-
夏休みの自由研究です 理科の自...
-
ウォッシャー液を補充しました...
-
真空ポンプの使用法
-
(ロード用)携帯ポンプおすす...
-
空気を入れる時、バルブは上が...
-
マメトラ耕運機のタイヤに空気...
-
クロスバイクを放置していたら...
-
仏式バルブ用空気入れを外す時...
おすすめ情報