
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫です。
これに関しては羽生さんの書籍「対局観」に詳しく書かれています。
P187に「控え室でいろいろな対局の検討をしていると、時々当の対局者が部屋に入ってくることもある。対局者が検討中の局面を見てしまうと助言を受けたことになってしまうので、そんな時には検討中の局面をぐしゃっと崩すことが慣例になっている。」
とあります。だから、タイトル戦などでの二日間の対局は誰の助言を受けることなく対局されます。
もちろん待合室に出るのは本当に世間話だったりします。
というか、助言を受けていたらその助言の手しかさせないわけで、相手のレベルが「神様」に近いような同士の対局では「助言を受けること」は蛇足ではないでしょうか。
もちろん、蛇足だから名人戦などで誰もが気づかない妙手などが出るのではないでしょうか。
また終盤に入るとお互いが相当疲弊しているのが伺えます。
実際に棋士の顔を見てるとわかりますがまるでフルマラソンをあともうすぐで完走しきるようなぐらいの顔です。
そんな状況下のもと他人の助言を聞きたかったとしても聞くことは不可能でしょう。
No.1
- 回答日時:
将棋じゃないんですけど、一世を風靡した「ヒカルの碁」というマンガ(監修者は女性プロ棋士)に、囲碁クラブの高校生が片手に囲碁の解説本を見ながら碁を打っているシーンがあります。
それを見た将棋も囲碁も強い先輩が「やめろ」と注意すると「違反じゃない」と言い返す、先輩は「違反じゃなくても止めろ。そんなことだから強くなれないんだ」と怒鳴る、・・・ 詳しくは忘れましたが、そんなようなシーンがありました。
席を離れた時、アドバイスを受けたければ受けていいんじゃないでしょうか。本を見たければ見ればいいんじゃないでしょうか。
そんなことをして勝っても、どこかで恥をかくことになります。例えば、教えてもらった人と対局するときはどういう態度を取るのか、とか。生涯には1000局以上指すのでしょうから、ボロがでます。業界内でも評判になるでしょう。
で、結局誰も聞かないし、調べないし、教えないし、ということになると思いますよ。
ちなみに、囲碁では、片方がトイレなどから帰ってきた時、「ここに打ったよ」と相手の棋士が教えるそうです。
それのシーンを見て、某将棋の棋士が「囲碁の棋士は親切なんだねぇ」と驚いたと随筆に書いています。将棋は、席を離れている間にこちらが指した手は、戻ってきた相手に教えないそうですよ。間違えたら自己責任。もっけの幸い、という厳しい世界です。まあ、盤面の広さの違いが原因だと思いますけどね。
ヒカルの碁の、そのシーンは覚えてます!
なるほど結局将棋界といっても狭い世界ですから、そんな不躾なことをしたら自分にすぐ返ってきちゃいますよね。
見えない縛りがあるから、皆が良心的に動くということでしょうか。
確かに将棋で、どこに指したか教えてる人など見たことがありませんね。
将棋はたいていのトッププロは脳内で対局できても、囲碁の脳内対局はプロでも至難の業というくらい、盤面の認識力の違いがあるでしょうから仕方ないんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 囲碁・将棋 9歳でプロ囲碁棋士って、99%は才能ですか? 努力は1%ぐらいか 4 2022/08/17 18:34
- 囲碁・将棋 将棋の勝敗に、身長差や筋力差は関係ありますか? 女性が勝てないし、女性プロ棋士が誕生しない 6 2022/04/29 11:25
- 囲碁・将棋 人間(プロの棋士の)の能力を凌駕してる、たとえば囲碁のAIは、将棋の能力がみられないのですか? 5 2023/08/13 15:59
- 囲碁・将棋 羽生さんが将棋連盟会長になった真の理由は…? 2 2023/06/14 17:26
- 囲碁・将棋 将棋が好きで、プロ棋士や女流棋士による指導対局やイベントにもたまに行くのですが、参加費用が高く10, 6 2023/02/16 03:18
- 囲碁・将棋 【大学受験】記憶力が良い人が良い大学に行くわけではないことが将棋のプロ棋士渡辺5段のイ 3 2023/02/07 21:18
- 囲碁・将棋 将棋の対局に他人が口出しすることは厳禁。ではこの場合は許される? 許されない? 2 2023/02/06 19:40
- 囲碁・将棋 将棋の女流棋士 10 2022/07/06 13:56
- 囲碁・将棋 サバンナの高橋さんの将棋の棋力って、何級ぐらいでしょう? 2 2023/01/12 15:57
- 囲碁・将棋 将棋のスーパーカップはやらんの? 2 2023/06/27 21:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
棋王戦挑戦権決定トーナメント...
-
将棋の昼食・夕食休憩について
-
将棋の藤井4段が19連勝中ですが...
-
将棋のプロで女性は、いますか?
-
タイトルホルダーは自分のタイ...
-
最強の女流棋士
-
里見女流三冠の奨励会・女流二...
-
藤井六段は、今年中に7冠になれ...
-
将棋の本はどうやって作ってるの?
-
将棋のプロ棋士って
-
叡王
-
天才少年藤井聡太四段の快進撃...
-
一般入試?一芸入試?
-
将棋の藤井六段と杉本七段の師...
-
囲碁、将棋界のタイトル獲得に...
-
藤井聡太ってA型なのに将棋強い...
-
将棋のタイトル戦はオンライン...
-
理系の学者の父はIQも学歴も高...
-
将棋の対局で
-
将棋 A級 ⇆ B級一組
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将棋の昼食・夕食休憩について
-
将棋の駒を打つときに音を立て...
-
エクセルで人口100万人あたりの...
-
プロ将棋で、終盤の1分将棋で...
-
タイトル戦の封じ手。封じ手す...
-
将棋プロ棋士の離席について
-
将棋のタイトル戦には協賛スポ...
-
日本議員はいつもモメてますが...
-
プロ棋士ならもっと堂々と構え...
-
2流のプロ棋士の生計
-
将棋の対局に他人が口出しする...
-
黒嘉嘉さんと言う台湾の女性囲...
-
将棋って元々は遊びですよね?...
-
藤井聡太六段と大谷翔平
-
藤井先生→お茶菓子食いながら将...
-
年号に詳しい方!!!
-
好きな将棋棋士はだれですか。...
-
名人戦順位戦の順位について
-
プロ将棋対局中の喫煙
-
将棋の棋士で眼鏡の人が多い理...
おすすめ情報