
ワコムのペンタブレットの購入を考えているのですが、(Bamboo)
いくつか使い方で疑問があります。
(1)パッドからペンを離すと描き位置を示すカーソルはどうなってしまうのでしょうか?
「描き位置を示すカーソル自体がない?」
or「ペンをパッドから離すと描き位置カーソルも消えてしまう?」
(2)線を描かずにカーソルのみを動かして、描き位置を固定した後に
線を描き始めるということは可能でしょうか?
つまり「カーソルのみを動かすこと」と「線を描くこと」の切り替えのスイッチのようなもの
があるのかということです。
以上よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)基本、マウスと同じです。
カーソルが消えることはありません。マウスでも消えませんよね? 違いは、絶対座標で動くか(タブレット)、相対座標で動くか(マウス)って事です。2)可能です。ペンを少し浮かせてもカーソルは動きます。切り替えスイッチのようなものはありません。ペン先が、ブレットエリア(まあいわゆる専用マット)に触れるか触れないかで描ける描けないスイッチが入ります。まあ、普通に使っている鉛筆やボールペンと同じようなものです。
ご回答どうもありがとうございます。
1)なるほど。ペン先をタブの左上に動かすとカーソルは画面の左上に動く。
その後ペンをタブから引き離すとカーソルはその位置に固定されたままだが、
今度ペンをタブの右下に近付けると左上にあったカーソルが一気に画面の右下に飛ぶ
という感じなのですね。
2)ペンをタブに近づけていくと画面上のカーソルが対応する位置に動き、
その位置が正しければペンをタブに付けて描く、正しくなければペン先をタブに接触させ
ずにタブ上で滑らせ、カーソルの位置を適当なところに合わせるという感じなのですね。
どうもありがとうございました。
イメージが大分掴めました。
No.2
- 回答日時:
タブレットにはペンタブモードとマウスモードがあります。
※ペンタブの設定ツールでどちらかに切り替え可能。Bambooにあるかどうかはわかりませんが多分あるでしょう。
ペンタブモードではタブレットとモニタが絶対座標で関係しています。
マウスモードではペンがタブレットのどの位置に移動しても画面上のマウスカーソルの場所が動くことはありません。
マウスのように物理的にマウスを移動する場所がなくなったら浮かせて広いところに戻してから続きができる。ということ。
いわゆる相対座標ですね。
ご回答どうもありがとうございます。
「マウスモード」については初めて耳にしたので、ググって少し調べてみました。
画面一杯に絵を描く人にはペンタブモードの方が評判がいいみたいですが、
私みたいな字や簡単な図を描く用途には、マウスモードも便利だと感じました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- iPhone(アイフォーン) スマホ文字消しにくい 3 2023/07/27 15:23
- Excel(エクセル) Excelで、カーソルの移動が異常です。 1 2022/06/15 20:54
- Word(ワード) Wordで破線をひくにはどうすれば良いのでしょうか。 5 2022/06/17 13:24
- iPad これまでタブレットは何台使ったか数え切れないほどですが、今回iPadを初めて手に入れました。 全体的 5 2022/08/07 18:34
- PowerPoint(パワーポイント) 2016EXCEL→2016PowerPointにコピペすると図形がゆがみます 5 2022/03/31 11:44
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- モニター・ディスプレイ 「.cur」のアイコン表示について 4 2023/03/04 10:21
- Excel(エクセル) エクセルVBA 任意のセルの選択時、指定のセルの値を表示 1 2023/04/21 08:13
- モニター・ディスプレイ マルチモニタでのカーソルの動き方 1 2022/06/15 14:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
名刺が大量に不要になった時
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
色鉛筆の箱の修理について
-
メモ帳のテキストがいつのまに...
-
ExcelVBAでスペースキー操作したい
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
印刷の際に浮き出ない色につい...
-
ラミネートに記入するペンについて
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
CD盤の表面
-
パソコン買い替え時のAcce...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
色紙に記入するペン
-
iPhoneのメモ帳を使ってますが...
おすすめ情報