dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別の質問等を読んでて感じだのですが、既婚男性に女性(既婚、独身関係なく)から告白した場合、その後発展してしまう確率は高いのですか?
もちろんいろんなリスクや他人の迷惑を考えてするべきでないというのはよく分かりますが、(既婚者に告白なんかするな。という意見が多かったので。)
例えばお互い独身で女性が男性に告白したからと言って、男性が、興味がないからと振る場合も少なくないわけで、、
仮に既婚者でも、相手の女性にに恋愛感情、興味がなければ何も始まらないですよね?
それとも既婚者の場合、(特に既婚者同士の場合)告白することでその後の進展が、(独身者同士よりも)起こりやすいのですか?だとしたらそれは何故ですか?

A 回答 (9件)

No2,6です



>よかった。それを聞いて安心しました。でもやっぱり言われてちょっとは嬉しかったですか?

自分のことは自分で見えないから「どこがいいんだろう?」と思いますね

もちろん悪い気はしないです。うれしいですよ

>その相手を普通の一般の人(他人)よりはほんのちょっと特別に扱いますか。自分のいいところの気づいてくれた人として。 それともただウザい。。。だけ。。?

自分を良く言ってくれる女性なんて貴重な存在ですから、ウザいとかは絶対思わないです
ありがたいです
その方がめちゃくちゃモテる人なら、また違うかもしれませんけど

相手を特別に扱うことはないです
普通に今まで通りに付き合います
そのうち本性がばれて、友だちになります(笑)
ただ、本当に気になっている人からファンだと言われたら、少し意識するかもしれないですね
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なんだか謙虚な感じの方ですね。きっとそんなころにも周りの人は好感をもたれるのでしょう。

>自分を良く言ってくれる女性なんて貴重な存在ですから、ウザいとかは絶対思わないです
>ありがたいです

私もいま憧れている相手が、そう思ってくれるだけで、きっととっても満足です。

あくまで健全な、冗談めいた感じで、
お友達としてちょっとだけ近づけるようにしたいと思います。

お付き合いいただいてありがとございました。

お礼日時:2011/07/20 06:12

既婚男性は、女性からの提案を受けると、「俺は既婚だから結婚できない。

それでもいいから誘ってきた。遊び!」と思って喜ぶ人も稀にいますね。

それでも独身と同じく、いや、好みではないしばれたら大変と断る人もいます。
その部分では既婚、独身関係ないでしょうね。

独身なら何してもいいですけど、既婚ではそうはいかない。
結婚してと言い寄られる危険が少ないのかもしれないけど、それゆえ失うものも多い。

進展がおこりやすいかどうかは、その人の性質によるところが大きいです。
たまに、既婚の方の質問があるでしょ?
結構衝撃的だから印象に残る。
で、すごくそういう人が多いように思ってしまうんですよ。

割合からしたら、少ないですよ。
恋愛とかはやはり独身の方がやりやすいはず。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

>既婚男性は、女性からの提案を受けると、「俺は既婚だから結婚できない。それでもいいから誘ってきた。遊び!」と思って喜ぶ人も稀にいますね。

危険だかとか気をつけた方がいい言う人はやはり、家庭のことはもちろん、あなたが好きなように使われるか.も.しれないよ。の警告の意味も少しあるのでしょうね。なんとなくわかりました。

>進展がおこりやすいかどうかは、その人の性質によるところが大きいです。

そうですね。その人の価値観、もしくはその時の心理状態にもよるのかもしれませんね。
私の好きになる男性は、浮気タイプではではないので、多分私が今ファンになってる人も、家庭を大事にする方だと思ってます。 

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/19 07:15

>既婚男性に女性(既婚、独身関係なく)から告白した場合、その後発展してしまう確率は高いのですか?



包み隠さず正直に申し上げますと、社会的・家庭的制裁を受けないという前提があれば、多くの世の既婚男性はそんな「棚ぼた」を逃しはしないでしょう、少なくとも私は自制する自信が無い、それが本音です。

浮気・不倫を散々経験した私はイチロー並の広角打法、ワンバウンド果てはビンボール紛いのボール(女性/解釈は御任せします)ですら打ってきました(今は卒業しておりますが)。
その私にして見逃したボール(女性)は、どんな美女ではあってもこちらに並々ならぬ恋愛感情を抱く方、即ち不倫に於いて恋愛感情は最も危険な要因、セックスは楽しみたいがリスクは避けたい、多くの既婚男性が抱くずるくそして当然の帰結であろうかと。

>それとも既婚者の場合、(特に既婚者同士の場合)告白することでその後の進展が、(独身者同士よりも)起こりやすいのですか?だとしたらそれは何故ですか?

既婚者同士の場合、相手も家庭を崩壊させるリスクは負わないであろう、故に互いの秘密が保持される前提条件が整うと都合良く解釈(但しその点は担保出来ない為、相手の人間性をよく観察)した結果、肉体関係に発展する可能性は低くはないかも知れない。
但し魅力的な女性に言い寄られた場合、殆んどの既婚男性がその人に靡く云々と考える女性がいらっしゃるとすれば、それは大きな思い違いであり思い上がりです。

言い寄ってきた魅力的な女性と家庭及び社会的ステイタス、量りに掛ければそのプライオリティは明確にして歴然、既に申し上げた通りそれ程世の平均的既婚男性にとり社会的・家庭的な制裁は怖いもの、勿論私にとっても同じです。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

正直な意見ありがとうございます。
男性が女性から言い寄られることは、逆よりも少ないし、ましてや既婚だど仰る通り棚ボダかもしれませんね。
ようは言葉悪いですが、その女性は既婚男性にとって「やるだけの女」としていい鴨ってことなんですね。
やっぱり、そういう機会を与えられると心のどこかに「悪い男」なってみようかな~。っていうような心理が働いたりするんでしょうね。もちろん実行するしないは別としても。。。
なんだかちょっと難しかったですが、、、
相手が魅力的であるかないかというよりも、リスクがなくて安全と思えばついついやってしまうみたいなことですね。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/19 06:59

No2です



なるほど。どなたかのファンでキャーキャー騒ぎたいんですね
まわりの奥さんで、ジャニーズに熱中されてる方もいたりしますが、同じような心理なのでしょう

だったら「好き」じゃなくて「ファン」です、とお伝えすればいいと思いますよ

近いことを言われたこともありますが、リアルな自分を見てないと考えますから、進展は期待されないと思います
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>なるほど。どなたかのファンでキャーキャー騒ぎたいんですね
>まわりの奥さんで、ジャニーズに熱中されてる方もいたりしますが、同じような心理なのでしょう

そうなんです。 お分かりいただいてありがとうございます!

>だったら「好き」じゃなくて「ファン」です、とお伝えすればいいと思いますよ
>近いことを言われたこともありますが、リアルな自分を見てないと考えますから、進展は期待されないと思います
よかった。それを聞いて安心しました。でもやっぱり言われてちょっとは嬉しかったですか?
その相手を普通の一般の人(他人)よりはほんのちょっと特別に扱いますか。自分のいいところの気づいてくれた人として。 それともただウザい。。。だけ。。?

お礼日時:2011/07/17 23:43

こういう掲示板で本音を語れないのは悲しいですね。



まぁ、簡単に考えればナシですよね。社会的な反応を気にします。

しかし、浮気などは誰でも考えます。
かなり結婚生活がうまく行ってる男友達も、
『アイドル的にかわいい(好み)の女の子に攻撃!されたらどうする?』
って聞いたら、
『多分しちゃうんじゃない!?』
って行ってましたよ。

既婚男性は、浮気(一回きり、絶対に尾を引かない)なら誰でもしたいと思います。
しかし、社会的なモラル等、できないのが現実だと思います。
もし離婚等を考えた場合は代償が大きすぎます。

昔、既婚男性を”好き好きビーム”で攻撃して、その気にさせると『浮気する人なんてありえない!』っていうたちの悪い女友達がいました。説教しましたけど・・・。

この回答への補足

あっ、すいませんお礼忘れてました。ご意見ありがとうございました。

補足日時:2011/07/17 23:30
    • good
    • 10
この回答へのお礼

>しかし、社会的なモラル等、できないのが現実だと思います。

やっぱりそうですよね。そうでないとダメです。
既婚男性に相手に気があるようなことを言うと、さそって来るかもよ。危険、やめときなみたいなみたいな感じの人(別の人の質問回答で)もいましたので。
なんか私(女性)がちょっと間違った事を言うだけで、地雷を踏んでしまうのか!?みたいな不安感に陥りました。。。 

>昔、既婚男性を”好き好きビーム”で攻撃して、その気にさせると『浮気する人なんてありえない!』っていうたちの悪い女友達がいました。説教しましたけど・・・。

攻撃はしてませんよ~。ちょっとだけ仲良くはなりたいですけど。(今はただ顧客使われる側の間柄) 
「浮気する人なんてありえない!」― ちょっと同感。本気で誘ってきたら怖いです。。。 

お礼日時:2011/07/17 23:28

お礼ありがとうございます。



別に怒ったりはしていませんよ。(笑)

酷く男性に対して誤解があると思って回答させて戴きました。
回答がキツく感じましたらお詫び申し上げます。


>なぜ人はダメ、迷惑よとか。相手を惑わせる。と言うのかが知りたかったのです。

誰もが、断るって事に物凄いエネルギーを使いませんか?

相手にわざわざ断らせる事は「迷惑」ですよ。


告白って事は知らない間柄じゃ無い、寧ろ親密な間柄でしょう?

そんな間柄に変な気遣いが必要な状況をわざわざ作る事は「迷惑」ですよ。

質問者様は、断る事が苦手ではないのですか?


私などはセールスの電話を断る時でも「悪い事」をしたと思ってしまいますよ。(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。
きっと思いやりの心の強い方なのだと思います。
私だったら男性から言い寄られた場合、単に嬉しいかなと思います。まだ、他人から魅力的に見えるのかと思うし。悪い気はしません。
その男性が未婚だったら、他に独身のいい子いっぱいいるんだから、というし、既婚で妙に本気そうだったら、行き着く先は地獄だよ。と正気に戻すようにすると思います。でも、深く考えると、自分がその時弱ってたり、そうでなくてもほんのちょっと想像の中で、もし踏み込んだらどうなるのだろう(?)とかふっと一瞬でも思ってしまうかもしれませんね。 でもリスクの問題は別にしても、大抵の女性にとっては一時の関係なんてなんの意味もないので、その点男性はどうなのだろうと。。。まあ、男性それぞれでしょうから一概に言えないですね。 

お礼日時:2011/07/17 23:14

>特に既婚者同士の場合、告白することでその後の進展が、


>(独身者同士よりも)起こりやすいのですか?

完全に、「小説」や「テレビ」や「映画」の「不倫モノ」に感化されてますね?。
最早、「お笑い種」です。
(^.^):

>だとしたらそれは何故ですか?

「既婚者同士」で、どんどん進展して行くのなら、二人とも「不倫」に走ってるダケです。
「家庭を蔑ろ」にしてネ。
念の為に書いておきますが、こんな既婚者カップルは、「少数派」ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なんだかよく分かりませんが、ご回答ありがとうございました。
確かに日本に限らず不倫ものドラマ多いのはどうしてなんでしょうね。やはり稀だからこそそこにドラマがあるのか。。。

お礼日時:2011/07/17 23:09

>それとも既婚者の場合、(特に既婚者同士の場合)告白することでその後の進展が、(独身者同士よりも)起こりやすいのですか?だとしたらそれは何故ですか?



いろんな人がいますけど、既婚者の方がその後の進展が起こりやすい、ということはないと思いますよ
家族に対する責任がありますから

既婚者に告白する=遊びでいいんだよね、そう思われる可能性は高いです
それでもよろしければ、後は自己責任で
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うーん。やっぱり質問の仕方がよろしくなかったでしょうか。。
既婚男性は軽いなんては思ってませんよ。だたそう思わせる過去の他人の質問回答がいろいろありまして、どうなのかなあと。 
だだ、私がとある人(一般人)のファンなので、(離れたところから憧れていたい。)
世の男性がみんな家庭が大事と、しっかりしてたら、私も、もっと安心してキャーキャー言ってたいけど、実はそうじゃなくて
変に誤解されて、変な方向へもっていかれても困るかななんて。。。

お礼日時:2011/07/17 09:16

「妻がおりますので、残念ながら御希望には沿いかねます。

」と既婚男性は回答します。

いちいち回答の分かりきった事を質問する人はいませんよね?

人間に「あなたは人間ですか?」と質問する事って相手に

大変失礼だって事ぐらい分かりますよね。


もしも既婚男性に告白すれば、その後関係が発展し易いなどとお考えならば全くの誤解です。

お幾つかは存じませんが、結婚してみる事をオススメします。


もしも既婚であるならば、悲しい考えをお持ちのようです。
同情を禁じ得ません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あの、、なんかお気を悪くされたようですみせん。
他の質問を読んでてあえて心理的なものを知りたいと思いまして質問したまでで、
既婚者と付きあいたいなんて考えてません。結局何もいいことないでしょうから。

>「妻がおりますので、残念ながら御希望には沿いかねます。」と既婚男性は回答します。

>いちいち回答の分かりきった事を質問する人はいませんよね?

本当にそうだったら、既婚者にも相手に迷惑なんて考えず、遠慮無く気持ちを伝えていいんはずですよね。
その本人の中の気持ちをすっきりさせるとというか、玉砕覚悟というか。
なぜ人はダメ、迷惑よとか。相手を惑わせる。と言うのかが知りたかったのです。
それほど既婚男性には相手を選ぶというか、NOと言う意志がないのかと思ったまででした。

お礼日時:2011/07/17 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A