dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールを発信して、その自分の着信文書を見ると、自分の考えていた桁数での折り返しでなく、早く折り返されており、乱れていてこれでは受けた人が読みづらく思われます。
この折り返しの桁数設定は、どのような方法でやれば設定できますか。
又、一般的には何桁で設定するのが適当ですか。
教えて下さい。

A 回答 (2件)

アウトルックやベッキー等で設定のやり方が違いますがアアウトルックなら



Outlookからツール⇒オプション⇒送信⇒テキスト形式の設定⇒文字列を折り返す この数字を最大にしてやれば自分の意としない所で折り返されることは解消できます。

一般的には何桁で設定するのが適当ですか?

一般的かどうかはわかりませんが30文字を越さない
程度の文章の区切りで折り返すのが、見栄えが良いでしょう。

そう、この回答欄もだいたいこんな感じになってますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2003/10/25 16:46

OutlookExpressでの設定でいいでしょうか?



ツール→オプション→送信タブ→「メール送信の形式」→「テキスト形式の設定」ボタン→「送信時に自動的に文字列を折り返す」←をお好きな文字数に。

一般的には、全角文字で35文字分が読みやすいメールの標準だって話です(全角35=70ね)

勝手に改行されるのってなんだかちょっとね(^_^;;)
設定をある程度長めにしておいて、自分で適度な文字数で改行するのがいいかも?

ではでは~(^ー^)ノ~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2003/10/25 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!