dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excelからデータペースに繋ぎ
簡単にテーブル作成、
    データ入力、
    データ取得、表示
    連続印刷
できるようなソフトを作りました。
開発は大変時間かかりましたが、
このようなソフトは、売れるでしょうか。
単価はどれくらい設定すればいいでしょうか。
教えてください。

A 回答 (1件)

対象ソフトは


個別にサポートするのか、完全な売切パッケージなのか?
パッケージでしたら、Netで貴方の作成したの内容で検索してみれば、価格は出てきます。
おそらく無料とか、1,000円前後のシェアウエアで該当するものがヒットすると思います。
http://www.vector.co.jp/
あたりで調べてみればわかりますよ。
販売もできます。

個別サポートのオーダーメイドなら
何より
・機能
・性能
・操作性
・保障
・連携可能DBの種類
・対象OS
・対象バージョン等なにも分かりません。
また大変工数が掛かったとのことですが、その掛けた工数の根拠は何でしょうか?
誰かからの要求ですか?
何れにしても購入意思の有る相手との個別折衝となりますが、セットアップ・初期サポートを含めて20~50万が限度とおもいます。どこかの営業を通せば5~30%のマージンは取られると思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変分かりやすい親切の回答です、
誠に感謝します。

個別サポートのオーダーメイドなら、どうすればいいか分かりません。
会社の先輩に相談をしましたが、なかなか進まない状態です。
一応その方向を向かって頑張ります。

Excelペースのツールですが、
・機能 -> 同じように機能を持つツールが日本にはないと思います
(作り方は難しくないけど)
・性能 -> かなり生産性が高いツールです
・操作性 -> 今まで一番簡単な操作でシステムを構築できる夢のような操作性が優れるツールを目指します
たとえば、テーブル作成、入力画面、参照画面:選ぶだけで3分間程度でできます
かつ、カラム定義による入力チェックも備え、マスタ参照などの機能も直ぐ使えます
特に、Excelのグラフ機能を活用すると、なかなか作れない画面は簡単につくれます

・保障 -> 会社組織がないと、アフタサービスは無理だと思います
・連携可能DBの種類
-> 作っているのは、MySqlですが、他のデータペースへの移植は、ただ時間と体力の問題だと思います
・対象OS
-> WindowsXP, Windows7では動くけど、Excel2007,Excel2010が必要です
・対象バージョン等なにも分かりません。
また大変工数が掛かったとのことですが、その掛けた工数の根拠は何でしょうか?
-> 2年前の発想ですが、コーティングは、半年以上かかりました、毎日2時間以上プラス土日
誰かからの要求ですか?
-> これは、とくにないです。自分の夢のために
何れにしても購入意思の有る相手との個別折衝となりますが、セットアップ・初期サポートを含めて20~50万が限度とおもいます。
どこかの営業を通せば5~30%のマージンは取られると思ってください。
-> やっと先月社長のパソコンで動くようになりましたが、
なかなか小さなIT会社ですが、営業能力はないです、5~30%取れることでも良いと思っています

色々長いですが、ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/22 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!