
運動競技(試合)の多くは、どうして男女別なのでしょうか?
思えば、現在の我が国における学力の競争は、殆ど男女の区別が無いのに、
運動競技の試合の多くは、男女別になっているという気がします。
一般的には、男子の方が運動?身体?能力が高いという風に謂われていると思うのですが、
この度の女子サッカー日本代表チームの世界大会優勝をみても、
素人目には、一般とは違って、一流の競技選手にもなると、
男女別にするほど男女の差が無いのでは?と考えてみたりもしたのですが、
そもそも根本的に、そういった理由で男女別ということでもないのでしょうか?
僕は文化系で、運動競技のことはサッパリ分かりません。
お詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご教示下さい。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どんなスポーツでも男女の体力差は一目瞭然です。
今回のサッカーでも男女ではスピードが違います。たとえばマラソン。男子の世界レベルだと42.195キロのタイムで男子は2時間10分を切るスピードですが、女子は2時間20~25分です。同じレベルでレースになれば女子には不利です。
テニスでも同じですよ。
サーブのスピードでは男子は200キロ近いスピードですが、女子では180キロだったと記憶しています。決め球のスマッシュでも同じくらいですので球速の遅い女子が不利ですよね。
サッカーもそうです。ビデオなどで見比べればランのスピード、ドリブルのスピード、シュートの球速のいずれをとっても女子は男子に劣ります。男女のミックスチームで試合になればランのスピードについていけない女子では体力の消耗が激しすぎます。当然試合にはなりません。
技術的には男女の差はなくなってきているでしょうが、現実的には体力差はカバー出来ないでしょうからそれぞれの競技で男女を分けざるおえないでしょう。
比べれば解ることです。ゴルフでも水泳でも人力で競技するスポーツはすべて男女別です。
男女を分けていないのは、ヨット、モータースポーツ、乗馬等外部動力を使う競技だけです。
僕は、運動が苦手なので、男女問わず運動の出来る人は兎に角「凄い」と、
そういう単純な考えしかなかったことが恥ずかしいです。
サッカー競技での走る速さやテニス競技での打球の速さの違いというのは、
僕が思っていたよりも、とても重要なことだったのだと認識出来ました。
ご丁寧なご回答、有難うございました。

No.1
- 回答日時:
幾ら「なでしこジャパン」がワールドカップを手中にしたと言ってもですよ、運動能力はやはり男女で差があります。
彼女達は鍛えているから強靭な肉体と精神力を兼ね備えていますが、どうしたって男女の体力差を埋める事は出来ません。それに運動能力以前に根本的原因があります。男女混合にした場合、スポーツの種類によっては男性が女性の身体に触れなければならない競技が沢山あります。柔道・レスリング・ボクシング・・・・。これら格闘技系は思い切りセクハラですよ。男子にそのつもりは無くても女性の大事な部分(胸とか)に触ったらどうしようとか心理的になると思うんですね。そしたら思い切った技がかけられませんよ。それでは不平等です。
小さなプロレス団体ならねぇ、おふざけで男女混合のタッグマッチをする事がありますが、あくまでもパフォーマンスですからね、あれは。
上記2つの理由があるから競技は男女別にしているんだというのが私の考えです。当たっているとは思いますが。
体力の差というのは、一流選手でも埋め難いのかしら、とは思っていましたが、
格闘技等で身体が接触するということについては、何故か考えが及びませんでした。(汗)
運動競技は神聖で、元よりそういった精神は無い・・・とはいっても、
やはり、そういった訳にもいかないものなんですね。
分かり易いご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
男女平等というものについて。
その他(ニュース・時事問題)
-
男女差のあまり無いスポーツって?
オリンピック・パラリンピック
-
男女の差がほとんどない種目は?
その他(スポーツ)
-
4
男と女の力の差
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
男女の力の差
学校
-
6
男女差が出ないスポーツ
その他(スポーツ)
-
7
女性が男性より明確に優れている点はある?
生物学
-
8
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
9
レポートの指定字数について
その他(教育・科学・学問)
-
10
男と女の殴り合いのケンカの強さの差ってどのくらいなんでしょうか??
格闘技
-
11
男女混合でやる団体競技を教えてください。
その他(スポーツ)
-
12
男性と女性の腕力の差
友達・仲間
-
13
講義で配布されたレジュメをもとに、レポート作成する場合どのように注、引用、出典の明示等を書けばよいのですか
大学・短大
-
14
女性格闘家と一般人男性ではどちらが強い?
格闘技
-
15
気になってしょうがない話し言葉
日本語
-
16
日本人男子はなぜ世界的にスポーツが弱いのか?
【※閲覧専用】アンケート
-
17
女性が男性に勝てるスポーツってありますか?
その他(スポーツ)
-
18
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
19
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
二人乗りで捕まったんですが・・・。
カスタマイズ(バイク)
関連するQ&A
- 1 明日競技かるた大会 (百人一首) です自分は最高でも3試合しかもちません 4試合だとぼーっとしてしま
- 2 運動会 1-玉いれ競技 2-綱引き競技
- 3 どうして運動してる人の多くは薄着なんですか?
- 4 練習試合や公式戦に行きたくないんです。練習試合では最近1年も試合に出ることが多々あって、その試合
- 5 トラック競技の、競技場/競技器具の進歩について
- 6 男女混合でやる団体競技を教えてください。
- 7 僕は陸上競技 短距離をやっています短距離をやっていて僕は跳躍力(瞬発力)が 陸上競技をやっている人(
- 8 かなり運動音痴なんですけど、運動が人並みにできるようになる方法ありませんか? きつい運動はできなくて
- 9 ガチな質問です。 運動会、体育祭等々団体競技でよく行われる大縄跳びですが、なぜ引っ掛かるのでしょう
- 10 男女ペア競技
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
運動競技の多くは、どうして男...
-
5
紐の両端にボールみたいなオモ...
-
6
陸上競技 身長
-
7
因幡の白ウサギについて(運動...
-
8
ハイキュー、黒子のバスケ、ス...
-
9
バランスボール を使った競...
-
10
漫画 ちはやふる 読み方
-
11
ルービックキューブの目隠し競...
-
12
カーリングってスポーツに分類...
-
13
このジャケットのデザインは?
-
14
スポ少辞められず悩んでいます...
-
15
トーナメント表を作る際のルー...
-
16
40歳を過ぎても日本一を目指せ...
-
17
トーナメントの作り方
-
18
場合の数の問題です
-
19
大縄跳び
-
20
トーナメント表の作り方
おすすめ情報