dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人がスポーツしてるのを見て何が楽しいの?
所詮他人事やん

質問者からの補足コメント

  • プロレスなどの見せることを前提にしたエンタメ路線のスポーツなら分かりますけど野球とかバスケとか何が楽しいの?
    メリットないじゃん
    勝ったところで賞金か肩書きか分からないけど得をするのは選手だけだろ?
    それが楽しいか?

      補足日時:2023/09/01 17:19

A 回答 (18件中1~10件)

高校野球なんかはドラマ性があって面白いです 笑

    • good
    • 0

私もそう思います。



野球で好きな番組潰されたことが何回あるか。
    • good
    • 1

たしかになんで楽しいんだろうと思ったけど、


子どものころプロ野球選手を見て友だちらと真似をするのがめちゃくちゃ楽しくて、たぶんそこからですね。
    • good
    • 0

なるほど 


そういう見方もありますね
    • good
    • 0

>野球とかバスケとか何が楽しいの


自分ができない、体現できないことができるのを
見れることが楽しいと思うんでしょうね。

陸上とかでも、
ボルトがとんでもない世界記録だしても、
別に誰も得しないし、メリットなんか当然ないよ。
でも、自分にはどうやってもできないことをやってる
人を見ると、すげえーとか、思うわけで。

野球で言えば、イチローや大谷のプレーなんかがそうでしょ。

あとは、ルール・条件が同じ中で、
競うってことが面白い、のがスポーツですよ。
見てるだけでも、やってるのも、そこは同じですかね。

>何が楽しいの?
eスポーツだけは、私もそう思うわ。
人がゲーム(コントローラ動かしてるだけ)してるのを
見て、何が楽しいのん?って。www

結局は、そのスポーツが好きかどうか、
やろね。

だから、あんたは、スポーツが嫌い(できないからかは
知らんけどw)だから、そういう風に感じる・思うんやろね。

自分でやるからこそ楽しいと思えるものもあれば、
見てるだけで楽しい、ってものもあるし。
損得しか見てないキミには、わからない感情なのかな。www
    • good
    • 0

そのとおりです。


廃人がクスリと暴力で仕込まれた芸を披露しているだけの、下層市民向けの下品な見世物興行ですからね。
あんなの見て喜んでるヤツのメンタルは、剣闘士の殺し合い見て喜んでるローマ人と同じです。
何が楽しいのかわからん。
    • good
    • 0

心療内科をお勧めします。

    • good
    • 0

見せるために出てるんだからドラマたちと同じです。

練習自体は自分たちのためですが、出るのは見せるためでもあります。
    • good
    • 0

私はラグビー経験者なので、選手の気持ちが良く分かります。

スポーツ未経験者には、分からない世界があるという事で、いかがですか
    • good
    • 0

感情移入できる人にとっては楽しいと思います。



感情移入できない人にとっては「別に・・・」でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!