dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『ハイアライ』というスポーツについて

9月にバルセロナへ出張に行きます。 その事を友人に話したところ『ハイアライ』というバルセロナ発祥のスポーツがとても面白いので、是非見て来る様に勧められました。その友人は、アメリカでギャンブルとしてのハイアライを楽しんだそうです。ところが、ネットで検索してもバルセロナにハイアライの競技場があるとは出てこず、もしかしたら発祥の地では、今では下火になっているのか・・・?と心配しているのですが、どなたか事情をご存知の方がいらしたらぜひ教えてください。

また、おみやげにハイアライのボールをもらえたら嬉しいと言われているのですが、バルセロナに競技場等が無い場合にはスポーツショップなどで買う事は出来るのでしょうか。

併せて教えて頂けますと助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

ハイアライはバスクの伝統競技です。

ハイアライ(ペロタ)には、ハイアライのように篭で打つ競技、ラケットで打つ競技、手で打つ競技などいくつかのタイプがあります。また、競技場は専用とは限らず、舞台の大きな劇場やアリーナ、ホテルのホールを使って行いますから、専用の常設競技場があるかは不明です。見たければ、ホテルの魂シェルじぉぇに相談するのが一番でしょう。
バルセロナはバスクの中心都市ですから、これもコンシェルジェに聞けば用具が購入できる場所はわかるはずです。

なお、日本でも、戦後、ギャンブルとして導入が検討され、テストされたようですよ(亡くなった父は見たことがあるにそうです)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ultraCS様、早速のご回答ありがとうございました!そうですね、コンシェルジェに聞くのが一番確実ですね。日本でもギャンブルとしての導入が検討されていたとの事、びっくりです。でも導入には至らなかったのですね・・・日本人には不向きな競技なのでしょうか。・・・気になります(笑)ますます現地で観戦する事が楽しみになって来ました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/20 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!