dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年度の体育祭を行うに当たって、種目案を考えることになりました。
去年度までの案をまとめて、引き続き行う競技もあるんですが、新しい競技も含めたいという意見があり考えています。

一応、今年度もやることに決まっているのは
短距離走(80m)

いなばの白兎:数人が四つんばいで一列に並び、その上を代表者一人が走り、通り過ぎた四つんばいの人は走って先頭の四つんばいの人の隣にまた四つんばいになってゴールを目指すもの。

20人21脚

大縄跳び

台風の目

中距離走(800m)

棒引き

綱引き

玉入れ鬼ごっこ

騎馬戦

学年対抗リレー

という感じです。 走る系(特にリレー)が多いので、出来れば大人数で1度に出来るもの、また学校の生徒的にあまり一人で走ったりすることが不得意な子が多いので、、

一人で前に出るものではなく同時に大人数で出来るもの(20人21脚や綱引きのようなもの)がベターです。



しかし、種目案が一向に集まらないので、上に記したもの以外で、もし以前に中学・高校などであった競技があれば教えていただきたいです。


よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 男限定だが、日体大の「えっさっさ」は盛り上がるニャ。


 1学年全員とか生徒数が少なければ男子全員とかでやるニャ。
 高校だと1人は日体大OBの体育教師がいるはずニャ。その先生に持ちかけると、嬉々として指導してくれるニャ。

本家


某高校
http://www.youtube.com/watch?v=DZhJwnKclRA
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!