
lotus script言語で、メールを作成し送信する方法は解るのですが、
送信せず、作成したメールの内容で、メーラーの新規メール作成画面を立ち上げる方法がわかりません。
スクリプト(抜粋)
Set maildoc = db.CreateDocument 'maildoc
Call maildoc.ReplaceItemValue("Form","Memo")
Call maildoc.ReplaceItemValue("SendTo",uidoc.FieldGetText("mail"))
maildoc.CopyTo = uidoc.FieldGetText("itsupport")
Call maildoc.ReplaceItemValue("Subject","テスト")
Set mailritem = New NotesRichTextItem(maildoc,"Body") 'mailritemをBodyとして定義
Call mailritem.AppendText("【テスト】")
Call mailritem.AddNewline(2)
Call mailritem.AppendText("テスト")
Call mailritem.AppendDocLink(uidoc.Document,"")
Call maildoc.Send(False) 'メールを送信する
こんな感じで、普通にメール作成して最後に送信してます。
ここで、最後に送信はせず、このメール内容で新規メール作成画面を立ち上げたいです。
これはボタン内で作成しており、他にも機能をつけてるので、@関数で全体を書き直すことができません。 この新規メール作成の部分だけ@関数使う形なら問題ないのですが、
方法を教えていただけますでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仕様がいまいちわからないのでなんとも言えませんが
多分こんなことがしたいんだろうなぁというソースを書いておきます。
Dim session As New NotesSession
Dim db As NotesDatabase
Dim ws As New NotesUIWorkspace
Dim uidoc As NotesUIDocument
Dim doc As NotesDocument
Dim rtitem As NotesRichTextItem
Dim maildb As New NotesDatabase("","")
Call maildb.OpenMail
Set uidoc=ws.CurrentDocument
Set doc = maildb.CreateDocument
Call doc.ReplaceItemValue("Form","Memo")
Call doc.ReplaceItemValue("Subject","テスト")
Set rtitem = New NotesRichTextItem(doc,"Body")
Call rtitem.AppendText("【テスト】")
Call rtitem.AddNewline(2)
Call rtitem.AppendText("テスト")
Call rtitem.AppendDocLink(uidoc.document,"")
Call doc.Save( False, False)
Call ws.EditDocument(True,doc)
ローカルでメールファイルの設定とかきちんとしてあれば
ご自身のメールボックスが開きます
(一部未提示の仕様SendToの指定とか・・・は実装していません)
ありがとうございます!
まさに自分のやりたいことでした。
このメール作成以外の部分はScriptで書いていたので、@関数は使えず、困っていましたが、非常に助かりました!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
vba 正規表現について教えてく...
-
pythonでのローカルファイルか...
-
if関数とは?
-
プログラム言語
-
今のプログラミング言語
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
itエンジニアに就職希望で未経...
-
Pythonのエラーメッセージをコ...
-
P2P地震速報のEEW APIの仕様書...
-
著作権法について
-
プログラミングについて
-
自作scratch アニメの商用利用
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
MOVEコマンドでサブフォルダー...
-
AIがプログラムする時代のプロ...
-
pythonについて(初心者です)
-
pythonでhtmlファイルの指定文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでoutlook365が起動しません。
-
BASP21使用のメール送信でコマ...
-
VBScriptで、メールの送信をし...
-
プロキシ経由でjavamailを使っ...
-
Exchangeを使用したメール送信...
-
javamailでメール送信ができません
-
さくらインターネットでの添付...
-
Perl メール 文字化け
-
メールの送信について
-
CDO.Messageを使ったVBScript
-
sendmailでメール送信
-
Perl メールフォーム複数のアド...
-
VBAでsmtp認証をするには?
-
メールを送るスクリプトのテス...
-
【C言語】メールを送信するプロ...
-
Perl 初心者 メール確認画面に...
-
C#のメール送信でエラーが出る...
-
Perl初心者です。
-
Perl メール 勉強
-
Net::SMTPでメールを送信したい...
おすすめ情報