電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「学歴」と「人間性」
どっちが大事だと思いますか?
どっちもと言う人は、どちらかと言えば・・・でお答えください
理由もドウゾ!

A 回答 (8件)

「人間性」のほうが大事。


学歴で人の心は動かせないが、人間性では有りうるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思わず首を縦に振ってしまうほど納得です!
短い文で分かりやすくまとめていただいて
ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/23 18:38

はじめまして♪



履歴書などの書かれた物では学歴でしょうね。
人間性に客観的な点数による記述評価項目が無いので、、、、


人間として、個人と他の人とのコミュニケーション能力や、個人の趣味など、結果的には「学歴」はソコにこだわる昇進戦争に関わる一部のサラリーマンだけでしょう。

田舎の町内会でも、今まで町内会活動にあまり参加していなかった定年退職のおじさんが、ヒドク故sだわって居て、全体から浮いていますよ。

おそらく、会社勤めの間、何十年と学歴や歳の上下で苦労して来たんでしょうね。

あくまで、個人的感想で、「学歴より人間性に一票」でしたぁ~♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例などを使って分かりやすく回答していただき、
ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/24 15:15

 「人間性」ですね。


 優秀な学校出てなくても、立派な人は沢山います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/24 15:14

人間性。


学歴よりも教養のあるなしが大事。
教養は自分の努力で、学校をでてなくても身につけることができるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
短い文で分かりやすく回答していただき、ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/24 15:12

人間性に決まってる。

自分は大学出て、田舎だから良くひとから良く言われるけど、そんなことどうだっていい。
一般では学歴ってのは就職に有利だったけど、今ではマンパワーを重視するとこも増えて来てるようだし、やはり人間性のが大事かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験などから分かりやすく
回答してもらい、ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/24 15:11

人間性です。



今の総理(東京工業大学卒業)や前総理(東京大学卒業)を引き合いに出せば、人間性が大切なことが分かりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
例を挙げて分かりやすく説明していただいて
ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/24 15:10

そりゃあ「人間性」でしょう。



学歴があっても、人間性がないと生かせないから。

学歴がなくても人間性があれば、偉くなれます。

歴はただの歴で、学を生かせないと、意味ない。

学歴なくても、学があれば良いんですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく回答していただいて、
とても感謝です!
ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/23 18:05

人間性を作る為の学(手段と目的の関係)であり、学の歴が学歴です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

walktkdさんにとっては当然のことのようですが、
私にとっては深い回答でした!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/23 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!