
車内でのことなんですが、エンジンの音がうるさくて後席との会話がまともにできません。
拡声器を考えましたが、ちょっと大げさなので、もっとスマートな方法を考えています。
車の12V電源を使用してアンプとスピーカー、そして複数のマイクを利用できる形が理想です。
マイクは手に持つタイプが基本で、運転席だけはAピラーに設置し、使用する時だけ口元に動かせるタイプがいいなあと思っています。
バスの運転手みたいに車内に声が響き渡るようにできれば最高です。
シンプルかつ安価で上記の環境が整う術をお持ちの方がいらっしゃれば、是非お知恵を拝借できればと思います。
できればカラオケの類の機器はパスでお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ハンズフリートランシーバーを購入してみてはいかがですか?
例えばhttp://item.rakuten.co.jp/matsucame/792366/
後部席は12V電源からインバーターでPC用スピーカー置き、
トランシーバーにつなげば車内に響くくらいなら可能でしょう。
トランシーバもありですね。このシステムが手軽でいいかも知れません。
貴アイデアを基に更に考えてみます。
ご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
どんだけ煩いエンジンなんですか?クラシックミニで100キロ出しても何とか会話はできますよ。
エンジンというより、排気音=マフラーに穴が開いているとかじゃないでしょうか。マイクを使って、その煩いエンジン音よりも大きな声を出す場合、完全に車外に会話を放送しているのと同じになりますから、それこそ近所迷惑というか、周囲に大迷惑でしょうね。ご心配いただき恐縮です。幸運なことに停車時や低速時での会話は問題ありません。
周りに迷惑をかける行為は私も避けたいのでカラオケの類はパスとしました。
後席をリビングに改造していますので、前席とは笑っちゃうくらいの距離があります。あ、合法なのでつっこみはなしで(笑)
No.1
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
意外と簡素な「伝声管」なんか役に立ちませんかね~??
※ペットボトルで作る伝声管
http://www.field-lab.com/Lab/petbotle/pipe.html
交差点を曲がる時には・・。
”両舷半速~、取舵(または面舵)イッパーイ、ヨーソロー”なんて
叫んでみたらおもしろいかも・・・。(笑
たのしそうな装置ですね。会話も弾みそうです。ただ基本1対1の会話だと思うので大勢の時はちょっと不便かなあと思います(笑)
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車に土日両方乗りたい
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
家族で使ってる車(助手席)に 白...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
事故を起こしそうになって落ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報