重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

左利き用のマウスポインタ(カーソル)でWindows7で使えるものを教えてください。
シンプルなものでお願いします。
今使ってるのがXPまでしか対応しておらず、PC起動毎にマウスの設定で設定しなおさないと使えないので困ってます。

A 回答 (7件)

確認ですが、


その起動ごとに再設定する必要があるマウスポインタのファイルは、
どこに置いてありますか?
以前、WinVistaでダウンロードしたファイルを標準設定のまま、
ユーザーフォルダ内のDownloadフォルダ内に置いたまま設定したら、
再起動すると設定がリセットされてしまうということがありました。
もし、自分のユーザーフォルダ内にファイルを置いてあるのでしたら、
C直下に専用のフォルダを作ってそこに置くとか、
本来のポインタファイルの格納場所である
C:\Windows\Cursors にコピーして設定してみたらどうでしょうか。
すでに上記を設定してあってもリセットがかかるのでしたら、
私にはわからないです。

この回答への補足

C:\Windows\Cursorsには入れた記憶がないです。
家に帰ったら確認してみます。

補足日時:2011/07/28 12:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/01 12:12

No3です。



ググった感じでは、やはりファイルの保存先が原因のようです。よそで全く同様の質問がありました。これはVistaでの事例ですが、この方法はそれこそWindows95からの伝統で変わっていません。

http://pasokoma.jp/45/lg456698#456739

結果として、No4さんの言っているとおりです。私自身もこのフォルダに入れています…と言うより、他のフォルダに入れるという発想自体がありませんでした。あれ、でもスクリーンセーバーはどこに置いてもいけた気がするし…ここは「Windowsの仕様だから」という究極の結論になっちゃいそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4の回答で解決しました。
他のフォルダにいれるとかした覚えはないです。
特に選んでないインストールしたダウンロードフォルダにはいってました。

お礼日時:2011/08/01 12:15

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se339246 … ←こちら

( http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se06993 …

-------
2つ有りましたが、上の(左利き用マウス)hidarikiki.lzh をDLして見ました。

win7の64bitで使って見ましたが、大丈夫のようですが、PCの内容は人に依って夫々Install内容が違うので個々のsoftでバッテングしないとは言い切れないかも知れません。
要は、自己責任で使うかどうかは判断して下さい。
----
DLした、hidarikiki.lzh ←からは直接readme.txtは読めませんが、DLしたhidarikiki.lzhは、DLした場所で解凍すると、hidarikikiと言うフォルダーが出来、その中のhidarikiki.exeをwクリックすると、タスクトレーの右(若しくは▲)←をクリックで(左と言うアイコン)をWクリックで
(左利きにする)←をクリックで、再起動しても、左利き用として起動します。
----
何か失敗してたら(iniファイルを削除)全部消したい時は、レジストリーは使用して居ないのでフォルダーごと削除します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4の回答で解決しました。

お礼日時:2011/08/01 12:12

No.1です。


質問の中で「googleで探した」なんてどこにも書いてないですよ。
せっかく回答したのに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重箱の隅をつつかれた気持ちになり残念です。
普通検索してみつかって問題がなければわざわざこんなところで質問はしないと思います。
そしてこれは回答でもなんでもないと思います。

お礼日時:2011/07/28 12:46

では、最もシンプルなものを。



http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se06993 …

これはWin95のみ対応となっていますが、マウスポインタの構造は95Plus!以降で変わっておらず、VistaのマウスポインタをXPで使うことが可能で、個人的にWin98の頃に作ったマウスポインタを7に組み込んでいるので、問題ないはずです。少なくともXPでは問題なく認識しました。

ところで、マウスの設定は一度やればずっと覚えているものだと思っていたのですが、何かマウスのユーティリティを入れているので、その影響だと言うようなことはありませんか?また、今どういう物を使っているのか補足してもらえると、話がかみ合わなくなることもないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今はこの回答にあるのと同じものを使ってます。
これ使ったら毎回起動するたびに元の状態に戻ってしまいます。

お礼日時:2011/07/28 12:41

マウスの時代は終わった、Windowsの時代は終わった。

Macのマジックパッドがこれからのデバイス。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の質問は「左利き用のマウスポインタ(カーソル)でWindows7で使えるもの」
でなおかつ「PC起動毎にマウスの設定で設定しなおさないで使えるもの」です。

お礼日時:2011/07/26 13:19

googleで「左利き用マウス」で探したらたくさん出てきますよ。

この回答への補足

わざわざ回答してくれた件に関しては感謝してます。ありがとうございました。

補足日時:2011/07/28 13:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

googleで検索して見つけたのが今使ってるのです。
今使ってるのだと質問に書いたような状態になってるんです。
だからわざわざ質問してるんです。
あなたはgoogleでみつけることができたんですよね?
それはどれですか、
だったらそれをおしえてください。

お礼日時:2011/07/26 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!