
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
各カメラではカメラとPCを専用線で接続してPCの各フォルダに移動させます。
が私はカードリーダー(カードリーダーライター)で移動させております。
移動終了の物はカメラで消しております(カメラの指定方法にて消去)。
カードライターは高いもので\3,500位ですが、安いのを探せば\3,000位迄で買えます。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/car …
上の物程高いですが使用可能なカード類の種類が多いです、決まってカードしか使用しないのであれば、そのカードが使用可能な商品を購入すれば良いだけです。
http://kakaku.com/pc/card-reader/ma_52/
価格.COMですが此処で無理に買わなくとも、量販店で安売りしている場合があります。
リーダーはバッフーローのものが安定しております。
PCに移したものは、必ず消去(フオーマット)して次に備えております、HDD4台に保存しております。
No.2
- 回答日時:
カメラメーカーのソフトなど使わずとも、OSで読み込み可能ですよ。
カメラとUSBケーブルを使用したり、パソコンのSDカードを使って、動画や画像を所定のフォルダーにコピー・移動できます。
始めて使う時は、自動でドライバーがインストールされ、Windows XPなら、「スキャナとカメラウイザード」、Windows 7なら、「画像とビデオの取り込み」が起動します。
また、マイコンピュータやエクスプローラから、SDカードの中身を開いて、ドライブ間でフォルダー・ファイルのコピー・移動もできます。
この辺の具体操作は、パソコンの基礎本を読めば判りますよ。
ちなみに、カメラメーカーソフトの使い方は、多分、CD-ROMにPDFファイルで収納されていると思いますし、収納されていない場合も含め、メーカーのサポートで解決する筈です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ写真内に入っている全デ...
-
microSD再生機
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
中古360°カメラについて
-
コンパクトデジタルカメラの値...
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
オススメの望遠カメラを教えて...
-
OLYMPUSの日付について教えて欲...
-
写真の比率について。私は今ま...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
デジカメの購入を考えています...
-
平成レトロ
-
MOV映像ファイルについて
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
昔の動画
-
こんにちは。 フリマ出品で利用...
-
望遠3000㎜相当
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DM...
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
カメラ初心者です。教えて下さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZoomBrowserに代わるものは
-
EOS20D 画像取り込み
-
デジカメでは見れる PCでは見...
-
古いデジカメ(サンヨーDSC-V1)...
-
PCへの取り込みがうまくできま...
-
デジカメからパソコン(XP)へ...
-
CanonのZoomBrowzerEXが作るZbT...
-
ニコンCOOLPIXS1でP...
-
転送ソフトがないんですが・・...
-
デジカメの画像を自動的にPCに...
-
画像をマイピクチャーへ取り込...
-
eyeplateの充電と画像取り込み
-
ニコン D5600の画像をパソコン...
-
CANON IXY PCへの画像取り込み
-
HDMI接続におけるHDCPとは?
-
HDMI接続時にパソコンのモニタ...
-
デジカメの画像をパソコンに
-
デジタルカメラの映像をパソコ...
-
CD-RからSDカードに画像をうつ...
-
HDD→DVDへのダビングで「CPRM対...
おすすめ情報