dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔使っていたデジカメを発見し、データを見てみたらどうしても取り込みたい画像が沢山残っていました。
しかし、デジカメ購入時のドライバなどが見当たらず試しにパソコンへ繋いでみたのですが、どうやって取り込めば良いのかわかりません。

メーカーのサイトにもドライバはアップされていません。(古すぎるのが仕方ありません。)

メーカーに問い合わせて取り寄せる以外に方法はないのでしょうか。

使っているマシンは、Win2000です。

A 回答 (4件)

Windows2000なら、最初からDSC-V1のドライバが入っています。



*カメラの登録
コントロールパネルの「スキャナとカメラ」を起動、[追加(A)...] ボタンを押します。
・「スキャナとカメラのインストール ウィザード」が出るので、[次へ(N)>]ボタン
・製造元:Sanyo, モデル:Sanyo DSC-V1 (VPC-G200) Digital Camera を選んで [次へ(N)>]ボタン
・利用可能なポート:で、RS-232Cポートを選択(他に使っていないなら自動選択で大丈夫)、[次へ(N)>]ボタン
・デバイス名はそのままで[次へ(N)>] ボタン
・[完了]ボタン
ウィザードが閉じ、「スキャナとカメラのプロパティ」ウィンドウにDSC-V1が登録されているのを確認し、[OK]ボタンで閉じます。

*画像の取り込み方
DSC-V1を接続して、レンズカバーを空けて電源をONにしておきます。
スタート - プログラム(P) - アクセサリ - イメージング で、「イメージング」アプリを起動。
[ファイル(F)]-[デバイスの選択(L)...]メニューを選択し、ダイアログの中からDSC-V1を選択して[OK]ボタン。
[ファイル(F)]-[イメージの取得(Q)...]メニューを選択すると、カメラ内の画像一覧が表示され、パソコンに取り込むことができます。

私はこの手順で大丈夫でしたが、どうでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは質問者さん


えーっと、どこかで聞いたことがあるデジカメだなと思ったら、以前ここで回答させて頂いた質問によく似ているようで・・・。
役に立つかと思いきや、あら、リンク切れてました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1117491
できたかどうかの明確な返答が無かったので、本当にできたかどうかは分かりません。できれば、検証してもらえませんでしょうか?
リムバーブルとして認識されないのかなー?

あと・・・
このカメラはAV-OUT端子がついてましたよね。
これでテレビにつないでDVD録画して、そこから静止画を取り込みという荒業もありますけども・・・。
こういう方法ではダメでしょうか?
    • good
    • 0

とりあえずメーカーにソフトだけ下さいとメールしてみてはいかがですか。


あとはインターネット上で同じ機種を持ってる人を探すか、中古屋やオークションで探すか。。。
    • good
    • 0

Googleで適当にさがしてみました。


このソフトでどうでしょう?

http://www.asahi-net.or.jp/~mp4m-truc/digicame.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!