
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ちゃんとした道具なら必要なトルクと加えることができる力からからサイズが決定されています。
数値は忘れましたが足で30キロ、手で10キロとか決まっています。
従って手で締める所を足でしめるのは以ての外だし、怪力の持ち主なら力をセーブしなければなりませんが、普通の人なら体重をかけないで思いっきり締めて丁度良くなっているはずです。余り気にしなくて大丈夫です。
普通の人なら体重をかけないで思いっきり締めて丁度良くなっているはずなのですね。
そういわれてみればこういう製品があること自体そうでもなかったら危なくて売れませんからねぇ。
No.5
- 回答日時:
No.3 補足です
わたしの車の場合は、取説に書かれていますが一般的には105Nm前後だと思います。
クロスレンチが全長500mmだと仮定して両手で締め付ける場合、おおよそ片手で200N(20kgf)程度だと思います。
わたしは東日のトルクレンチで締めておりますが、ディーラではかなり締められ帰ってから緩めて再調整しています。
探したらありました。
でもスペヤタイヤの絵があるので
通常のタイヤホイルでも適合するのかわからないんです。
締付力 440~590N(45~60kgf)
締付トルク 103NM(1050kgf・cm)
と書いてありました。
でもクロスレンチではこの数値ははじき出せませんから。
どうしましょうか?
No.3
- 回答日時:
車によって違いますが、わたしの乗っている小型車の場合規定トルクは85Nmですので、100-120Nmで締めると3割程度締め過ぎになりますので自分の車の規定トルクを記入してないと解答しにくいと思います。
具体的な御意見に目がとまりました。
車の規定トルクはどこでわかるのでしょうか?
どこかにのっているのでしょうか?
車の説明書見ましたが???どこか見当たらず???探す当てはどこに記載ありそうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換時に使う「トルクレンチ」を100%信用して交換を終えても良いんですか? トルクレンチを使っ 12 2022/04/10 13:33
- その他(車) タイヤ交換 インパクトドライバー使用について 5 2022/07/24 22:02
- 車検・修理・メンテナンス タイヤのネジがオーバートルクで閉められている様に思うのですが、業者がそんな失敗しますかね? 12 2023/04/18 16:55
- 国産車 スズキスイフトスポーツ 軽量化されていてパワー トルクもありスポーツカーなのですか 2 2023/05/25 17:38
- その他(教育・科学・学問) デジタルテスタとトルクドライバに関する問題 2 2023/01/24 16:04
- その他(ホビー) フルメタルヨーヨーについての質問です。フルメタルヨーヨーのアクセルに六角レンチで締める穴があるとは知 1 2023/07/09 17:34
- 車検・修理・メンテナンス 車の足回りを交換して、1G締めという物がありますが、それは規定のトルクで締めてさらに1G締めをするの 3 2022/09/11 20:20
- 物理学 物理学的な質問です 木の板などにネジを締めて行く時 どんどんトルクがかかってきますよね でもたまに 6 2023/06/23 19:39
- 工学 鉄腕アトムは最終的に100万馬力までパワーアップしましたが、トルクはどれくらいだと推測されますか? 3 2023/02/16 10:36
- バイク車検・修理・メンテナンス 2017年式のzx14rに乗っています。 チェーンメンテナンスでフロントスプロケットカバー内も清掃し 1 2022/05/24 06:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●”完全•フルフラットシート“に...
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
車を傷付ける
-
ローバー ミニ のbmc系 a 型 エ...
-
225/60/18と225/55/19を一瞬で...
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
フォグランプ
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
ホワイトレタータイヤに憧れて...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
ハリアーとカローラクロスの18...
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレ...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
高速道路 パトカー
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近の車はどのメーカーでも純...
-
ドリフト
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近シトロエンを購入したもの...
-
2代目NBOXカスタムに乗っていて...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
13ステラswオーバーホール何処...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
シビックタイプR FK8について。
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
カーナビ
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
rx7(fc.fd)にrx8のロータリー載...
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
エブリイワゴン 現行型 DA17W 4...
おすすめ情報