dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前からどういう意味なのかな?と気になっていたことを質問させてください!

2人目を出産するとき、陣痛がきたので内診してもらうと、先生が助産師さんに『子宮口4cm、90%、プラマイゼロ』と言っていました。子宮口が4cm開いてることはわかるのですが、後の『90%、プラマイゼロ』の意味がわかる方いらっしゃいますか?
それをきいた別の助産師さんが『90%?!』と言っていたのでなんか気になってます。
わかる方いたら教えて下さい!

A 回答 (1件)

 naccchiさん、こんにちは。



 おたずねの件ですが、90%というのは、展退度のことです。
 子宮口の開き具合はご存知のとおりcmで表し、10cmで全開大ですよね。全開大になると、もう産まれちゃう。
 同じようにお産の進み具合を、子宮頚管の展退で表現します。お産が進んでくると、子宮頚管の長さが短くなり、薄くなってきて、0%から始まってもう産まれるってときが100%です。
 だから、『もう90%?!』ってびっくりされたんでしょうね。子宮口4cmだけど、展退度は全開大に近い!
 わたしも2人目は子宮口開きはじめてから全開大まであっという間だったなぁ~。その子も1歳になり、やっと生活が落ち着いてきたところです。
 ちなみにプラマイは、児頭下降度です。赤ちゃんの頭の位置ですね。

 ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!おかげで超すっきりしましたぁ☆
そして、そういうことなら納得~(笑)2人めは病院ついてから1時間かからずに生まれました。なるほどね~♪
その子も1歳になり、今や3人の母になってしまいました。
いや~でもすっきりしました!本当にありがとうございました(^人^)

お礼日時:2011/08/03 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!