dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何も知らずに、8/10に伊豆高原への1泊旅行を計画しました。
こちらは埼玉のさいたま市在住のものです。

先日ペンションの方から電話をいただき
その日は伊東海岸で花火大会があるので
渋滞になるかもしれませんといわれました。


こちらは、花火大会を目的に行くわけではありません。
できれば昼前には伊豆に到着して
子どもをぐらんぱる公園で遊ばせようと思っています。

この花火大会による渋滞というのは
国道135号線のことですよね?

花火大会は夜に開始だとは思いますが
通常、渋滞はいつごろから始まるのでしょうか?

早朝出発して、R135の伊東を過ぎてしまえば
問題ないのかと思いますが
どれくらい時間を見ればいいかわかりません

午前中から渋滞になったりするのでしょうか。。

ご経験のある方
教えてください

A 回答 (1件)

お昼過ぎくらいまでに伊東市街を通過すれば問題ないと思います。

いつも通りの渋滞はありますが、按針祭の渋滞ではありません。

10日は15時頃からパレードがあるので、通行止めの影響で14時くらいから混み、ヘタをすると全く進まなくなってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。頑張ってお昼までに伊東市を通過するように早く家を出ます。

進まなくなっては、せっかくの旅行が台無しですので・・


情報ありがとうございました。助かります

お礼日時:2011/08/01 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!