dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

57歳の女性です。11月に職場の上司として、結婚式・披露宴に主賓として招待されています。当日の服装について悩んでいます。洋装でと考えていますが、若い方なら華やかなドレスも選択できますが、失礼のないものを選びたいと思います。レンタル情報もあればお願いします。

A 回答 (2件)

 こんにちは。


 主賓として招待されているのでしたら、それなりに改まった装いの方が良いかと思います。洋装で昼間ならアフタヌーンドレスでしょう。アンサンブルやスーツは格下になりますのでお勧めできません。同僚としてお呼ばれして「平服で」と但し書きが付いているような時なら構いませんが、主賓ならどうしても格落ちになるスタイルです。またブラックフォーマルもどうしてもお葬式のを着まわしてます感が否めません。今でもブラックフォーマルで何でも済ませる方もいらっしゃいますが、特に主賓となると止めた方がよろしいかと思います。↓を参考になさって下さい。
http://www.gogo-wedding.com/manners/ready/entry_ …
 ワンピースで軽いジャケットを羽織るような感じで、生地も光沢のある感じが良いかと思います。画像では↓の右上とか
http://www.takashimaya.co.jp/store/special/igin_ …
http://www.lovelyqueen.co.jp/brand/color/hardyam …

 レンタルは実店舗でしたらお住まいの地域が分かりませんのでなんとも言えませんが、そこそこの都会にお住みなら大きなデパートにいけばフォーマルコーナーで割とレンタルもあります。
http://www.departinfo.com/do/pc/sectionSearchLis …

ご参考までにm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を有り難うございます。

いただいた情報を参考にさせていただきます。

大きなデパートでレンタルができるとは思いませんでした。
早速に実際に体験してみようと思います。

お礼日時:2011/08/03 23:38

女の決め時。

最高の場面ですね!

ブラックスーツです。
スラックスにしてください。体形によって、幅の広いものかピッタリしたものかを選択してください。
スカートにするのなら、法事帰りか合唱団の単なるオバサンになるのでブラックはやめた方がいいです。

問題は合わせるブローチ。これを間違えば、極めてダサくなります。ポイントは、ゴタゴタ付けまくらずに、照明に映える高級品をバーン!と一つ。その他のアクセサリーは、目立たないシンプルなものがいいでしょう。

こういう華やかな席では、髪型を含めて男っぽく決めた方が見ていて爽やかですよ。

余談ですが、私は、「変身は最高のおしゃれ」と考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を有り難うございます。

ブラックスーツの着こなし、難しいですね。
単なるオバサンは避けたいものです。

お礼日時:2011/08/03 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!