
2日後に京都に行くのですが、旅行会社を通じて東京→京都までのチケット(指定席)を購入しました。自宅から東京駅まではJRでいくのですが、もし乗ったJRが遅延(人身事故、車両故障、信号故障等)して新幹線に間に合わなかった場合、購入したチケットはどうなるのでしょうか。
遅れた原因が明らかにJRであるなら、次の新幹線の自由席に乗れるでしょうか。旅行会社にこの点を聞いてみたところ、「その時の駅員さんの判断次第なので分からない」とのことでした。
普通に考えれば別の新幹線に乗れて当たり前と思いますが、その場合遅延証明等も必要になりますか? なるべく早目に家を出ようとは思いますが、万一の場合を考えて質問しました。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずはその切符が「青地に黒で印刷された名刺サイズのものであるか」です。
そうでない、A4などの紙に印刷されたものなら、旅行代理店が発行したクーポン券(ぷらっとこだまなど)なので、飛行機などと同様、ほぼ確実に「どうしようもない」です。青地に黒で印刷された名刺サイズで裏地は黒のものの場合、何らかの形でJR東海が発行に絡んでいる「キップ」です。この場合は救済の可能性があります。
まずは左肩に(企)などの文字がなく「乗車券・指定席券」などと書いている場合は、救済云々以前に「乗り遅れた時は当日の自由席に乗れる」という規定がありますので、堂々と自由席に乗れます。
(企)の文字がある場合は、救済されるかどうか「その時のJR東海の通達内容」に依存するために微妙ですので、窓口に申し出て下さい。
ご回答いただきありがとうございます。私の切符の場合は名刺サイズですが、(企)ではなく(契)と印刷されています。そしてその横に「パーソナリップ」と書いてあります。それが何を意味するのか分かりませんが、なんとなく企画物のような感じなので、多分遅れたらダメそうな感じです。万一遅れたら駅員に尋ねてみようと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
なんかいろいろと回答がありますが、きっぷの種類とかなんとかというのは通常の場合であって(客の責任によるものなど)、JRが遅れたためにというのは別の問題です。
質問の場合は旅行会社のいう「その時の駅員さんの判断次第なので分からない」ということです。
遅れがほんの数分ではだめでしょう。
台風や事故などで長時間運休などいろんなケースがあり、その時その時の判断(これもJRの旅客指令など上層部の公式判断であったり、駅の判断とかいろいろ)によります。
従って、質問者さんが寝坊したり、タクシーが交通渋滞で遅れたりというのは救済されませんが、近郊の在来線が大幅(これも何分からというのも難しい)に遅れるなどすれば、他の列車に振り替えてくれる可能性は大です。
まあ20分30分の余裕を持って出かけられると良いと思います。
アドバイスいただきありがとうございます。確かに一口に遅れといっても数分の遅れから台風等による大規模な遅れまでいろいろありますね。対応がどうなるかは確かにその時々の駅員の判断になると思います。万一何か起きて乗りそこなったら駅員に尋ねてみようと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ご質問のケースを経験したことがあります。
地元のJRが遅延したために、旅行会社のフリープランの新幹線(ひかり)に乗り遅れました。
東京駅に到着後、新幹線乗り場のみどりの窓口にその旨を申し出たところ、次のひかりの指定席に振り替えてくれました。
ちなみに「のぞみ」は指定券・乗車券とも購入しなければダメと言われました。
必ず振り替えてもらえるかどうかはわかりませんが、参考までに。
ご回答いただきありがとうございます。振り替えてくれるかどうかはその時々の状況次第かもしれませんね。実際に経験された方からの回答で大変参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
あなたが買ったその切符または商品次第です
企画型旅行商品、要するにホテル宿泊がセットになったようなものや、ぷらっとこだまのように特殊なものであれば一般に後続の列車には乗れません
これは乗り遅れた原因が「JRが遅れた」であろうと無かろうと関係ありません
あなたが買ったものが JRの乗車券と 新幹線指定席特急券であれば もともと 「指定席に乗り遅れたら後続の自由席には乗れる」という規約がありますので問題ありません
まずはお手元の切符もしくはクーポンの表示を見てみましょう
アドバイスいただき、ありがとうございます。私の場合は宿泊付きの企画型なので、遅れたらダメかもしれませんね。原因がJRであってもなくても乗れなさそうですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 新幹線 学割でのJRの運賃がわからないです。 金沢駅から新大阪までサンダーバードを乗り、 次の日に新大阪から 4 2023/04/03 21:07
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 関東 ぷらっとこだま 2 2022/05/24 12:54
- 電車・路線・地下鉄 大宮駅で乗り換えて熱海駅へ 8 2023/05/10 21:10
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 新幹線 新幹線で熊谷から仙台まで行く方法 4 2023/07/10 14:47
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
東京駅での乗り換えって、遠い...
-
行きと帰りで行程が違う場合の...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
管轄をまたいだ場合のJR各社間...
-
新横浜駅の『篠原口』って新幹...
-
東海道・山陽新幹線の東京大阪...
-
特急券と乗車券について
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
海外の新幹線はなぜ揺れも少な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
落ち目の三度笠
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
おすすめ情報