dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はクロスバイクで片道8kmを土日以外はほぼ毎日通勤し、休日にはロードバイクで5~60km程度を走ります。
最近は暑い日が続くので、月に1~2回程度しかロードには乗りません。
昨日もロードで走行しましたが、次にいつ乗車するかも不明のため、終了後にタイヤ(クリンチャー)の空気をほぼ全て抜きました。
その時チューブがタイヤから剥離するような音かミシミシしてきましたので、空気を抜くことがタイヤにとって良いことなのか疑問に感じた次第です。
そこで空気はどうするか、空気は抜かない、8分程度の空気は残す、5分程度まで抜く等、最も良い方法は何なのか教えて下さい。
因みに私はリムを毎回フレームから外して保管していますので、保管時にはフレームの重みはタイヤにはかかりません。

A 回答 (5件)

みしみしは


WOならではで、
ビードがリムから落ちる音です。
チューブの音ではないと思います。

WOはワイヤードオン(タイヤ)の略で、
空気圧で横方向にふくらむタイヤの圧力で
ビードがリムの内側に乗り上げようとさせるタイヤです。

ですので、全て空気を抜くことで
ビードに掛かるテンションを抜くことができます。
=それはそれでビード保護になるので正解です。

ですが、
>フレームの重みはタイヤに掛からない
…ホイールや車体を「つるしている」のであれば、
タイヤの「リムの重さによるサイドの潰れ変形」は起きませんので
それで良いと思いますが、
もしそのまま地面に立てておいているのであれば
WOタイヤの弱点(軽量化を図るために一番薄く作られている箇所)である
タイヤサイドが折られたまま放置ということになります。
=サイドカットなどの不意な故障の原因になる可能性が在ります。
車体から外す・空気を完全に抜く…のであれば、
壁面などにホイールごとつるすか
平らに広げておくか
いずれかになりますね。

これらのタイヤサイド面の痛みが起きるのは
チューブラーでも同様ですので
車体共々壁面にぶら下げておくようにするのは
格好付けて見せびらかしているわけではなく
車両の劣化を防ぐ一つの方法になる訳です。
居室にぶら下げておけば、
錆びや結露・紫外線も防げるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
頂いた回答は全て空気はそのままというものでした。
ロードバイクは玄関内の壁に掛けて保管しているのですが、玄関が狭いためホイールは外して屋外の物置内に保管しています。そのため空気を都度抜くことそのものは面倒でもなんでもないのですが、その必要なしということで今後はそのようにします。
BAですが、みしみし音についても回答下さった方に差し上げたいと思います。

お礼日時:2011/08/04 08:39

自動車は海外へ輸出する際には、4気圧程度に空気を入れます。


重みによるタイヤの変形をできるだけ少なくする為です。

自転車は軽いので、特にすることはないと思います。
自然に、空気は抜けてゆきますが、毎月乗るのでしょう。
普通に、つまりそのままにしておけば良いと思います。

それより紫外線で、タイヤが劣化する方が問題ですが、
外して保管しているので問題ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
頂いた回答は全て空気はそのままというものでした。
ロードバイクは玄関内の壁に掛けて保管しているのですが、玄関が狭いためホイールは外して屋外の物置内に保管しています。そのため空気を都度抜くことそのものは面倒でもなんでもないのですが、その必要なしということで今後はそのようにします。
BAですが、みしみし音についても回答下さった方に差し上げたいと思います。

お礼日時:2011/08/04 08:38

抜く必要は無いです


抜いた事による弊害もほとんど無いでしょう
タイヤ外すくらいならスタンドにフレームを引っ替えるタイプならどうでしょう
何ヶ月も乗らないなら別ですが気にしなくていいですよ
次回使用時には点検を忘れずに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
頂いた回答は全て空気はそのままというものでした。
ロードバイクは玄関内の壁に掛けて保管しているのですが、玄関が狭いためホイールは外して屋外の物置内に保管しています。そのため空気を都度抜くことそのものは面倒でもなんでもないのですが、その必要なしということで今後はそのようにします。
BAですが、みしみし音についても回答下さった方に差し上げたいと思います。

お礼日時:2011/08/04 08:38

長期間って言っても月に一度か二月に一度は乗るわけですよね。


それなら空気を抜かなくても良いですよ。
ぼくの場合ホイールを何セットか持っていて、使わないホイールでもタイヤを装着し空気を入れた状態で保管してますが問題が起きた事は無いですね。
ただ、空気を抜いて冷暗所に保管出来るなら、そうした方がよりベターなので、空気を抜いて保管する事は良い事です。

つまり、yokohamahopeさんの行動は間違っていないどころか正しいですが、個人的にはそこまですると次に乗るときにめんどくさくなるので、いつも手軽に乗れる状態にしておいて、たとえコンビニへの買い物でもいいですから頻繁に乗るのがよりベストかなー。って感じですね。

実際ぼくは、自転車は、使っていないホイールさえタイヤなどをはめていて、すぐに使える状態で保管してますよ。
空気を抜いて冷暗所に保管するのは、雪国などで、一冬(半年ぐらい)ロードに乗らないとかいう状況ですかね。
まぁ、そういう風に保管しても、一度使ったタイヤは、新品の保管と比べて劣化しやすいですけどねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
頂いた回答は全て空気はそのままというものでした。
ロードバイクは玄関内の壁に掛けて保管しているのですが、玄関が狭いためホイールは外して屋外の物置内に保管しています。そのため空気を都度抜くことそのものは面倒でもなんでもないのですが、その必要なしということで今後はそのようにします。
BAですが、みしみし音についても回答下さった方に差し上げたいと思います。

お礼日時:2011/08/04 08:38

 ロードの空気なんてすぐに自然減圧してしまうので、あえて抜く必要はありませんし、そもそもそんなに深く考えなくても大丈夫です。



 もしあなたが毎日乗っていたなら、常に適正気圧の状態のまま放置しますよね。それで何か問題が起きたことがあるでしょうか。もちろんありませんよね。自転車屋に何年も展示されている自転車にしても同じです。つまりはそんな程度の話です。

 逆に抜くことによってタイヤがつぶれ、負荷がかかってゴムにひびなどが入りかねません。ホイールに関しても同じで、そのつど外すことによって接合部の摩耗が進行するだけです。

 タイヤは空気を入れたまま、ホイールはつけたまま。それでいいのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
頂いた回答は全て空気はそのままというものでした。
ロードバイクは玄関内の壁に掛けて保管しているのですが、玄関が狭いためホイールは外して屋外の物置内に保管しています。そのため空気を都度抜くことそのものは面倒でもなんでもないのですが、その必要なしということで今後はそのようにします。
BAですが、みしみし音についても回答下さった方に差し上げたいと思います。

お礼日時:2011/08/04 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!