
例えば、東西方向の座標を最上行に表示、南北方向の座標を最左側列に入れた
各座標点の温度を示す表で、表全体を選択して、等高線(2D)のグラフ
作成しましたが、X軸、Y軸に座標値が表示されませんでした。
データ範囲としては最上行も最左列も含めた場合と、データ部分だけに
した場合の両方を試みましたが、軸の表示は変わりませんでした。
ただし、
「項目ラベルに使用」に表の最上行を入れると、X軸に東西方向の座標は表示されました。
次に、系列のタブをクリックして、各系列の名前として、最左列の該当セルを選ぶと
一つずつY軸に南北方向の座標が表示されました。これを繰り返し、全系列終えてやっと
完成しました。
系列数が多い場合大変です。簡単に X軸、Y軸に値を表示させる方法は無いでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>東西方向の座標を最上行に表示、南北方向の座標を最左側列に入れた
座標ということは数値ですか?
グラフ作成時、
データ範囲の最上行(系列)と最左列(項目)は
数値ではなく、例えば
A、B、C、・・・
あ、い、う、・・・
といった文字列に一時的に置き換えておく
グラフ作成後に、元の座標値に書き替える
といったようにすればどうなるでしょうか?
試してください。
ご回答有難うございます。
ある地域の音圧のデータのコンターを描くため、
最上行に東西方向の距離(数値)と最左列に南北方向の距離(数値)
入れております。ご教示に従い文字列に置き換えましたが、
軸に表示されませんでした。
最近、別のパソコンで当初と同じ処理したところ、期待通りに
軸に距離(数値)が示されました。
ただ、南北が逆に表示されたましたが、軸の反転で目的が叶いました。
PCのメモリ問題なのか、原因が分からないままですが、取り敢えず
当面の処理には対応できました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- 物理学 角運動量の式変形が分かりません。 4 2022/08/03 21:04
- Excel(エクセル) VLOOKUP が機能しない、その原因は何 ? 8 2022/10/19 12:06
- 数学 『Cの微分.2』 3 2023/02/15 19:47
- 数学 線形代数の問題について教えて欲しいです。 3 2023/05/06 23:13
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAで教えてください。 1 2022/12/22 04:20
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- 物理学 ミンコフスキー時空図の作図の仕方について 2 2023/04/30 10:01
- Excel(エクセル) フォルダ内のエクセルファイルを開かずにデータ採取する関数式 2 2022/12/22 22:15
- Excel(エクセル) excelにおける転記マクロの書き方 2 2023/05/12 03:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
座標(x,y)間(=2点)の...
-
右下の小さい数字について
-
測量座標と算数座標の違い
-
「原点に返る」と「原点に戻る...
-
重分積分の極座標変換について
-
数学Bの問題
-
2点からその延長線上にある点の...
-
三角関数 範囲が-πからπのとき...
-
座標のS/I方向について
-
三点を通る円の中心座標と半径...
-
斜距離の算出公式はありますか?
-
赤線の部分の質問です。なぜXに...
-
一次方程式のグラフの書き方
-
座標(x、y)の条件
-
m>3(n-3)/4
-
球座標の回転角の取り方について
-
距離、方位角から座標を求める方法
-
なぜベクトルの外積の向きが右...
-
数学のことで質問があります。 ...
-
透視投影された平面を正面から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
座標(x,y)間(=2点)の...
-
右下の小さい数字について
-
「原点に返る」と「原点に戻る...
-
良問の風28についてです。(1)は...
-
先日は問題が送れてなかったよ...
-
重分積分の極座標変換について
-
2次関数y=ax^2のグラフは点A(4,...
-
測量座標と算数座標の違い
-
なぜベクトルの外積の向きが右...
-
外積が右ねじの向きであること...
-
距離と方向角から座標を求める...
-
三角関数 範囲が-πからπのとき...
-
東大過去問 最大と最小
-
距離、方位角から座標を求める方法
-
2点からその延長線上にある点の...
-
楕円の角度とは?
-
楕円の円周上の座標を求める計...
-
等角螺旋(らせん)の3次元的...
-
斜距離の算出公式はありますか?
-
生データーからのグラフから関...
おすすめ情報