
まだ買ってからネックの反りもなく、今までは何の問題も無かったのですが、
ある日突然6弦からの「Bm」のコードだけがビビるようになりました。
不思議に思って原因を調べてみたら、6弦7Fを押さえた時のヘッド側(押さえた左手人差し指の左側部分)と3弦7Fの音程が一致して共鳴し、6弦のナット~6Fまでがビビる事がわかりました。
仕方なくトラスロッド調整して順反り気味にして応急処置をしてますが、弦高が高くなってしまって弾きにくくなってしまいました。
これはリペアに出すとしたらフレットのすりなおしになるんでしょうか?
もしくは自分で出来る修理方法などご存知の方いましたら教えて頂きたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一番簡単なのはナットの作り直しでしょう。
6弦の溝だけほんの少し彫りを少なくすれば直ると思います。
ナット素材は楽器屋で500円~1200円程度で手に入ります。
材質はいろいろあるのでタスクなどに変えてみると音も変わります。いろいろ悩んでください。
ただし、ちゃんと作るとなると専用の鑢が必要になります。これが結構高いので、結局リペアに出したほうが安かったりします。ナットの作り直しだけなら数千円~1万円以内でしょう。
ギターにとって「非常に」重要なパーツです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ギターとウクレレ、両方経験していらっしゃる方へ質問です。 私はウクレレ弾きです。 前日、エレキギター 2 2022/07/13 19:36
- 楽器・演奏 エレキギター 1から6弦の1フレットを押さえるとビビる 最近、なんとなく 1から6弦の1フレットを1 3 2022/11/06 11:55
- 楽器・演奏 ギター修理 3 2022/04/24 18:40
- その他(芸術・クラフト) 中古のアコギについて 今日リサイクルショップで4000円のヤマハFGオレンジラベルが売ってたので買お 3 2023/03/05 15:33
- 楽器・演奏 ギター演奏であるコードを左親指は6弦を抑えるように指示があり練習していて、初めて抑えるのですが、何回 3 2022/07/24 10:23
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- 楽器・演奏 Korg cx-3 new(2001~のモデル)を中古で購入しました。 しかし、音が出ません。症状と 2 2022/10/24 09:26
- 楽器・演奏 ギターやっているものです。 今度ユイカの17さいのうた という曲をアコギで演奏する予定なのですが、ど 5 2023/04/23 12:32
- 楽器・演奏 ギターについて 僕は今高一で中学一年生からギターをしてます。中学一年の時に買ってもらったギターは60 6 2022/07/18 11:54
- 車検・修理・メンテナンス 突然、車の左側のサイドミラーがボタンを押してもギーと音が鳴り続けて自動で開け閉めが出来なくなりました 6 2023/05/27 13:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3弦だけが広範囲にビビるのです...
-
トラスロッドをまわし過ぎは ...
-
エレキギターの音が小さい原因...
-
アコギでカポを使うといい音鳴...
-
ベースの4弦6フレットだけ音が...
-
ベース,三弦だけビビる
-
トラスロッドのないネックの反り
-
トラスロッドがない・・・
-
オベーションのアコギのネック調整
-
アコースティックギターの音が...
-
フレットが削れて弦がひっかかる
-
「サミック」というメーカーの...
-
リッケンバッカーのトラスロッ...
-
1弦が1フレットにさわっている
-
ギターのトラストロッドの余裕...
-
フレット数の多いベースの短所
-
YAMAHAのエレキギターPacifica0...
-
ベースの弦高が下がらないので...
-
ギターの音のうねりについて
-
トラスロッドの利く範囲について
おすすめ情報