推しミネラルウォーターはありますか?

8ヶ月の子どもがいます。
子どもと2人で過ごす日々も楽しいのですが、やはり外に出たいという気持ちが強くなってきました。
そこで週に3日程度パートに出て、その間は託児所に子どもを預けるつもりなのですが主人が猛反対で働かせてもらえません。

自分自身が外の空気を吸えるし、金銭的にも少しは助かると思うのですが子どもをほったらかしにするなと言われます。

やはり働きに行くのはおかしい事なのでしょうか。

A 回答 (3件)

こんばんわ♪




うちにも8ヶ月になる子供がいます。
誕生日近いかもですね♪ちなみにうちは12月13日です(^-^)v


あっ!!本題なのですが、私はおかしいなんておもいませんU^エ^U
母親も人間なので気分転換、息抜きも必要だと思います(≧∀≦)

私も気分転換にとパート?アルバイト?を息子が6ヶ月になる時に始めました。

ですが、質問者さんとは少し違うのですが私の場合は昼間などに預けるのは嫌(自分で見たい)託児所などにお金がかかると言う事で主人が家にいる朝方4時~7時に早朝のアルバイトをしています♪

やっぱり、バイトしてない時より気分転換も出来育児が前より楽しくなりましたf(^_^)
新鮮な気持ち、心に余裕のある育児になった気がします。

朝、子供が寝てる時間なら託児所などに預けなくてもいいのでご主人様も何も言わないのでは?


ですが、やっぱり、早朝だと主人の手助けがないと出来ません。。



子供を育てるのはお母さんが一番リラックスして笑顔なお母さんの方が子供は察ししますのでいいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じく8ヶ月のママさんからの回答が嬉しかったです。
毎日家に子どもと2人きりなので気分転換もしたいと思っていました。
やはり気分転換をする事で気持ちにも余裕がでて育児も楽しめるような気がします。
主人とよく話し合いをしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/06 15:24

ご主人はどういう環境でそだったのでしょうか。



そういうこともご主人の発言につながります。
ご主人も早いうちに保育園に行くことになりさみしい思いをした経緯があれば、我が子にも保育所と託児所の違いだけで、結果一緒ですから、避けてほしいと願うかと思います。

今の時点で、生活がそれほど苦ではないのならば、もうちょっと慎重にお考えになるといいでしょう。

お子さんが病気になったときに、我が家がそうですが、一応、私がメインで看病しますが、どうしても休めない仕事もあります。すると主人に負担がかかります。

私は勤務時間が不規則です。夕方から出勤もあります。
主人にその点負担をかけています。

主人の残業代と私の時給と考えると・・・・そんな話を夫婦でしたこともありました。

私が働き出したのは、子供が入園してからです。
我が子は双子なので、託児所へ預けていると、時給が1000円以上ではないと赤字です。
1000円で赤字、1500円ぐらいは必要。そんな仕事昼間で滅多にない。
よって、入園し、延長保育代なども考慮して・・・・という計算です。

託児所へ預けて、何時間働くのか判りませんが、職場に託児所があれば、一緒に出勤ですから、時間に無駄がないですが、以前に私自身の通院のために託児所利用した時の例でいえば。
予約が9時からだとします。
私が、納得した価格、設備の託児所が家から車で15分ほど。
まず、8時半前ぐらいに託児所へ行く。預けてすぐに託児所を出られません。
子供がぐずったら悲惨です。
そうやって、8時半過ぎに託児所から病院へ。これが、一旦家に戻るような方向に病院があります。で、20分以上車を走らせ、病院へ滑り込む。
で、治療と若干の待ち時間で1時間ほど病院でとられ、そして即効でお迎え。
2時間ぐらいの託児料金が取られます。

仕事に置き換えるならば、もし休憩時間が間にあれば、その時間、時給は発生しませんよね?
会社に拘束される時間が5時間。でも休憩時間が1時間あるとしたら、4時間分の時給。
さて、託児所はとなると、おそらく会社とその託児所の距離間によってはことなりますが、ですが、やはり最低でも6時間分の託児料金は取られるでしょう。
駐車場のように、○時間以上は、上限○円でーす。というのならばいいですが、まぁー託児所ではそれはあまりないです。
月に○日以上利用ならば、月謝で納めてもらった方がいいですよ。という提案はいただきますが、ならば、保育園に預けた方が安いです。

お考えは判りますが、安易に考えない事。働きに出ることで帰って出費もあります。
制服は会社で準備するけれど、靴と小物は自分で・・・・で、でもその分働いて稼ぐも、子供は面白いうように団体生活になると、免疫力が低い子から、病気をもらって、早退、欠勤になります。お休みの日にばかり病気なればいいですけれどね。
インフル、水ぼうそう、おたふくなんて、確実1週間隔離状態です。
「予防接種していますから」
と皆さんおっしゃいますが、この予防は100%ではないですよ。
予防接種しても水ぼうそうにかかる子はいます。ただ、軽度というだけ。軽度でもやはり5日程度、登園、おそらく託児所も病理保育施設ではない限り、入所拒否だと思います。

結構、働くことをこの質問文程度から感じる安易さだと、最終的にご主人に
「ほら、こうやって大変な目にあう」
と言われそうです。

本当に、生活が今後の出費予定など考慮すると苦しい。家、車をためるために早くお金を貯めたい、などご主人も実は、家族全員での収入が増えたらとおもっている・・・・という状況ならば、上記の色々をしっかり話し合い。
時に夫が、子供の看病もありで、働きに出るといいでしょう。

実家が頼れれば、ほぼ問題ないでしょうね。
我が夫婦は、実家が頼れません。義母は「預けて」と言ってくださるのですが、主人が病気の子を母親に預けるとは何事か!という人。自分の子供が病気ならば、自分たちで看病すべきだという人なので、まったく頼れません。よって、何度1週間以上の欠勤をしたことか。
職場に迷惑もかえ、またその月の収入は減るし・・・

結構、大変。我が家は家のローンもありますし、今、当時苦労した甲斐が少しだけあって、10年目の補修費用をなんとか賄えます。そういう理由もあるので、働きに出ていましたが。今、生活に、支障がないならば、もう少し、しっかり周囲を見て、先輩方の情報を得て、周りを固めてから働きに出た方がいいです。
スレ主さんのように、外の空気を・・・という人は、ちょっと何かあるとすぐに辞めちゃうので。
だって、本当は働かなくてもご主人の収入で不自由ない方なので、どうしても「じゃぁー辞めよう」ってなりやすいようなんです。

私は、以前に、辞めたく辞めたわけではないとき、家計がまっかっかーになり、定期を崩しました。
その時ぐらい焦って仕事を探したことはないです。
そこまでですか?
まだまだ時間をかけて、外へ働きに出ることをゆっくり考えても損はないと思いますけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご説明していただき参考になりました。
ありがとうございます。

実家の親も協力的なので病気になった時などは助けてもらえそうなんですが、保育園や託児所の出費もきちんと調べて考えようと思います。

今すぐではなく時間をかけて考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/09 18:05

おかしくないです。

私は上の子が2歳前にイヤイヤ期になり、育児が辛くて保育園に預け、パートしました。

ただ旦那さんが反対するなら、やめた方がいいとおもいます。
あなたはまだ子供とふたりがツライわけではないんですよね?出来れば離乳食が終わるまでは、育児に専念した方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まだイヤイヤ期ではないですがママ友もいないので子どもと毎日2人きりでキツイのは確かです。
少しでも外に出て息抜きをしたいと思っています。

ただ離乳食が終わるまでという事なので、もう少し考えてみたいと思います。

お礼日時:2011/08/09 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!