dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職試験を受験しようか悩んでいる会社で、雇用条件に「•羽田空港に公共交通機関を利用し、90分以内で通勤可能な場所に居住」とあります。

それは、具体的にどこまでだと思われますか?

現在私は、昼間に経路検索をして、羽田空港から千葉方面へ70分ほどで着く所に居住しているのですが、ある人から早朝深夜だと、難しいのではないかと言われました。

私は家庭の事情で今の居住地を離れて一人暮らしはできません。
雇用条件に当てはまっていると思っていたため、引っ越しを伴わないといけないのなら、受験をあきらめようかと思っているのですが。

みなさんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ネットで調べてみれば簡単です。


たとえば明日(8/8 月曜日=平日)で千葉駅を朝出発すると、
千葉発 05:06
  ↓(総武線快速)
新橋着 05:48
新橋発 05:53
  ↓(京浜東北線)
浜松町着 05:55
浜松町発 06:00
  ↓(モノレール)
羽田空港第一ターミナル着 06:17。

と言うことで千葉駅からでも早朝所要時間たったの71分!。
さらに検索してみると「蘇我」や「四街道」でちょうど90分程度になるようです。
この範囲でご質問者様のお宅が含まれるならなにも問題ないと考えます。
ただ、毎日90分の通勤は大変でしょうが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/08 12:39

みなさんのご意見を聞いて解決しますか?


具体的に現在の居住地が該当するかどうか、受験しようとしている企業に直接問い合わせるのが一番確実で早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/08 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!