dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

福井県常神漁港へ家族でアジ釣りに行きます。
しかし、全くの初心者ですので、ネットでいろいろと調べているところです。
そこで、疑問が出てきましたので教えてください。

Q1. こませにも種類があるようですが、お勧めはどの様なものでしょうか?
Q2. 針にはどの様なえさをつけるのでしょうか?
Q3. たなはどの位か、現地での調べ方を教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

家族でアジ釣り楽しみですね。



Q1. こませにも種類があるようですが、お勧めはどの様なものでしょうか?
   アミエビか沖アミを使うのですが、初心者とおしゃっているので絶対アミエビが良いですよ。
   簡単で扱いやすく、道具代金も安くつきます。

Q2. 針にはどの様なえさをつけるのでしょうか?
   波止場の子アジつりなら付けエサは必要ないですよ。
   サビキ仕掛けをそのまま放り込めば子アジが食ってきます。

Q3. たなはどの位か、現地での調べ方を教えてください。
   水面下1m前後と思いますよ。
   神漁港は小さな漁港なので水深もそんなに深くないと思います。
   おそらく5mもないと思います。
   色々とタナを探ればおもしろいですよ。

情報は、釣具屋さんで仕入れるのが一番確かだと思います。
安全に留意して楽しくお過ごしください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
楽しい釣りになりそうです。

お礼日時:2011/08/08 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!