
中学時代の娘の部活の友人の親が亡くなったとの連絡が顧問の先生から入りました。
娘は、現在大学生です。
少人数の部活で、まとまっていたので、先生も連絡してくだっさたのだと思います。
ただ、卒業後は、つきあいもなく(親、子とも)、どうしたらよいかと皆さんのご意見を伺いたくて相談しました。
夜にでも、父兄で(子供達で)相談しようとは思っているのですが、まずは、考えを整理しておきたいと思います。
親、子共行ける人は、お焼香に行ったほうがいいと思うのですが、お香典については、
1.ほとんどが大学生なので、父兄の名前で香典を包む。
2.成人には達しているので、子の名前で香典を包む。
3.一同で香典を包みお返しなし。(なかなか、会えない人もいるので全員分を集めるのは難しい)
他にもご意見ありましたら、聞かせてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
訃報はとりあえず付き合いのあった人に広く知らせる事があります。
中学卒業後5年程度を長いと見るか、短いと見るか。顧問の先生は後者だったのでしょう。スポーツ少年チームのように親が応援・練習手伝いをよくしていた関係ならともかく、単純に同級生の親が亡くなった連絡ですので、連絡受け手の当人である娘さんに伝えて参列するか本人が決めればよいと思います。
今回は卒業後付き合いがないようですので、娘さんが心の中でご友人の悲しみを思いやり故人の冥福を祈るにとどめることで十分ではないでしょうか。回答は4「参列はしない。他の方が参列するとしてもそれは個人の自由。」です。
ちなみに今も付き合いがあるとか中学在学中の出来事だということで参列するとしても、香典はお子さんの名前にすべきでしょう。もらった方が誰かわからないような香典袋は困りものですよ。
またお返しをするかどうかは喪家が決めます。
No.1
- 回答日時:
>娘は、現在大学生…
>中学時代の娘の部活の友人の親が亡くなったとの連絡が顧問の先生から…
ずいぶんとお節介な先生です。
以後もずっとおつきあいが続いているのならともかく、
>ただ、卒業後は、つきあいもなく(親、子とも)…
ということなら、
「ああそうですか、それはご愁傷様でした。わざわざお知らせありがとうございました。」
と聞き流しておけば良いだけです。
>親、子共行ける人は、お焼香に行ったほうがいいと思うのですが…
風の便りがあったからといって、暇人はみんな行かなければいけないなどというものではありません。
>1.ほとんどが大学生なので、父兄の名前で香典…
そんな馬鹿な。
大学生ともなってどうしても行くというのなら、自分の小遣いで工面すべき。
>2.成人には達しているので、子の名前で…
20歳を過ぎたかどうかは関係ありません。
高校も過ぎていれば親のすねかじりもほどほどにというのが、世間の目です。
子の名前は当然のことです。
>3.一同で香典を包みお返しなし。(なかなか…
集めるのもたいへんなら、預かってきた返礼品の配分もたいへん。
特に返礼品はまとめて一つで、人数分あるとは限らない。
3.案は論外です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉の嫁ぎ先の父が亡くなった場合
-
娘の嫁ぎ先の告別式に香典の額...
-
香典の相場とお参りについて
-
自治会 班長をしております。 ...
-
香典について。 娘の旦那の姉の...
-
新築祝いの相場につきまして、...
-
忌引き明け後の出勤で、菓子折...
-
友人の両親が1日違いで立て続...
-
子供だけが出席する時のお香典
-
香典について教えて下さい。 先...
-
面識ないパートナーの親族への...
-
至急!離婚前提別居中の義父へ...
-
代が変わって親戚付き合いをし...
-
【至急!】母の叔母のお葬式に...
-
従姉妹の義父への香典
-
香典:夫の叔母の葬儀 私の親...
-
妹の義母の葬儀
-
婚約者の親が亡くなりました
-
婚約者の祖母が亡くなった時の...
-
お花と香典両方はくどいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉の嫁ぎ先の父が亡くなった場合
-
面識ないパートナーの親族への...
-
娘の嫁ぎ先の告別式に香典の額...
-
自治会 班長をしております。 ...
-
婚約者の祖母が亡くなった時の...
-
香典の相場とお参りについて
-
新築祝いの相場につきまして、...
-
香典について。 娘の旦那の姉の...
-
妹の義母の葬儀
-
★息子の嫁の父、お香典の相場は...
-
お二人の故人へのお香典
-
娘の夫の妹の配偶者が亡くなっ...
-
至急!離婚前提別居中の義父へ...
-
上司が亡くなり香典を出さない...
-
通夜の時に渡すお金
-
友人の両親が1日違いで立て続...
-
従姉妹の義父への香典
-
代が変わって親戚付き合いをし...
-
香典:夫の叔母の葬儀 私の親...
-
祖父の葬儀(香典)について。
おすすめ情報