
こんにちは、この度はお世話になります。
ベテランベーシストの方、楽器店勤務の方など、
エレキベースに詳しい御方、どなたか教えてください。
バンドでベースを弾いてきましたが、最近になって、
ソロベースというのを始めたので、
フレット数の多いエレキベースに乗り換えようかと考えています。
いま使っているのはフェンダーのジャズベース(20フレット)ですが、
これを21フレット以上あるものにできたらソロの幅は広がります。
メリットはもちろん「高音が出ること」ですが、
ネックの長いベースは、たとえば音質的になど、デメリットもあるのでしょうか?
いま使っている20フレット「ならでは」の長所もあるなら、
買い替えは慎重になろうと思っています。
(2本を所有するということはあまり考えていません)
不勉強で恐縮ですが、親切な方の回答をお待ちしています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フレット数の多いベースでもスケール自体は変わりません。
ハイポジションを弾きやすくするためにカッタウェイが深くなりボディが小さめになるので相対的にネックが長く見えるようになるだけです。また、24フレットベースなら'70年代後半頃から存在していますし、プロミュージシャンも多数使用しています。メーカーでいうなら
・B.C.リッチ
・スペクター
・アレンビック
・オベーション
・アイバニーズ
・アリアプロII
・ワーウィック
etc,etc。
ただ、フレット数が増えたからといってソロの幅が広がる事に直結するものではないと思います。例えばジャコもフレットレスですが普通のジャズベースですし、ビリー・シーンでも当初は改造プレシジョンベースでした。
また、2本所有が許されない事情があるのなら別ですが、スタンダードなジャズベースは色々と使えると思います。持っている方が良いと思いますが…。

No.3
- 回答日時:
20フレット→21フレット以上のBASSに変更検討中との事。
21フレットだと、音域も弾き心地、音色も殆ど変わらないと思いますが、24フレットでは音域が広くなリますが、次の点に注意が必要です。
(1)指板とフロントP.U.の距離が近くなるのでSlap時の右手位置が変わってきますし、指板とフロントP.U.の隙間が狭くなるので正直弾きにくくなります。
(2)前項を回避すべくフロントP.U.の位置をリアP.U.寄りに移動させている機種の場合、音色が変わります。
実際のところは、試奏されてご自身でご確認されることを推奨致します。
他の方も触れていらっしゃいましたが、JAZZ BASSは幅広いジャンルに使用できるので、手放すのは惜しいと思います。
No.1
- 回答日時:
ジャズベースを20フレットから21フレットに換えるのにデメリットなんてあるなんて聞いたことないですね。
あれはネックの長さが変わる訳ではなくフィンガーボードをわずかに突き出して1フレット分を稼いでだけですからね。たしか”ムーン”というブランドが最初に考え出したと記憶しています。
この場合はベース丸ごと替えなくても21フレットのジャズベースのネックと交換してしまえばいいわけで後はなにもする必要はありません。そのほうが安上がりに改造できます。その気になれば自分で交換することも可能です。ドライバーがあれば自分でやってみればいい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ウクレレのサイズ別のネックの質問です。 先に質問内容を言いますと 「テナーサイズの広いフレットと同じ 2 2023/01/05 15:37
- 楽器・演奏 ギターとウクレレ、両方経験していらっしゃる方へ質問です。 私はウクレレ弾きです。 前日、エレキギター 2 2022/07/13 19:36
- 楽器・演奏 ベース初心者です。音がビビります。 次のフレットに移る時に抑えてた弦が指にあたって震える感じです。 4 2023/08/09 02:39
- 楽器・演奏 ジェフベックのストラトのフレット数 2 2022/08/25 14:07
- 楽器・演奏 ギター初心者です ただ君に晴れをひこうと思ったんですが コードを見ると4フレットしか書いていなかった 2 2023/02/14 21:58
- 楽器・演奏 エレキギター 1から6弦の1フレットを押さえるとビビる 最近、なんとなく 1から6弦の1フレットを1 3 2022/11/06 11:55
- 楽器・演奏 ベースの初心者セットって買っても大丈夫ですか? 高校で軽音楽部に入りたいのですが、今とにかくお金がな 4 2022/04/12 16:54
- 楽器・演奏 楽器をやる女性でエレキベースを弾いてる、あるいは所持してるって人多いようですけど、何故女性はエレキベ 3 2023/04/02 17:46
- 楽器・演奏 バンドのライブの楽器以外の音はどこまで? 友人とバンドをやろうと思っています。 まだ強くは思ってない 1 2023/03/10 19:49
- ロック・パンク・メタル バンドのライブの楽器以外の音はどこまで? 友人とバンドをやろうと思っています。 まだ強くは思ってない 1 2023/03/10 18:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トラスロッドをまわし過ぎは ...
-
オベーションのアコギのネック調整
-
フレット数の多いベースの短所
-
バレーコードがなかなか出来ま...
-
ジャズベースとプレシジョンベ...
-
ベースのネックのヒビ割れ
-
中古エレキ購入の注意点
-
エレキベースのブランドはどこ...
-
ベース弦の張力とピックアップ...
-
エレキギターの手入れ
-
ベースについての質問です
-
ギターのスペック詳細の見方で、
-
ギタが少しづつ順反りでロッド...
-
僕はフェンダーMEXのアクテ...
-
アコースティックギターの寿命...
-
ギターの保管方法について 自分...
-
エレキベース ネック 反り 調整
-
オベーション レジェンドの弦...
-
アコギのカッティング
-
ベースの音がびよょーんとなり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トラスロッドをまわし過ぎは ...
-
3弦だけが広範囲にビビるのです...
-
オベーションのアコギのネック調整
-
クラシックギターのネックの反り
-
トラスロッドがない・・・
-
「サミック」というメーカーの...
-
フレットが削れて弦がひっかかる
-
アコギでカポを使うといい音鳴...
-
エレキギターの音が小さい原因...
-
トラスロッドのないネックの反り
-
ベース,三弦だけビビる
-
ベースの4弦6フレットだけ音が...
-
フレット数の多いベースの短所
-
ウクレレ楽器本体の寿命を教え...
-
ギター 音が変なんです。
-
ギターが変な音に…
-
オベーション レジェンドの弦...
-
アコースティックギターの音が...
-
クラシックギターのネックの幅...
-
ベースの弦高が下がらないので...
おすすめ情報